fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2020年07月

IKEAの水切りかごでレコードラック製作

IKEAの水切りかごでレコードラック製作

古くなり、錆が出始めたIKEAのキッチン用水切りかご(VARIERA)。カミさんが廃棄する前に救出しました(;^_^A金属部分だけを有効利用します~☆彡錆びている所を避けてカットしました。レコードラックと言っても用途は水洗いしたレコードの乾燥用なので、これで十分です。端材に結束バンドで取付けて完成です \(^o^)/因みにこれは、ニトリで購入したまな板スタンドです。一度に2枚のレコードしか乾燥できませんが価格が300円以下...

... 続きを読む

お久です * by た~じぃ
自分も専用の本立てみたいなのを買いましたが、こちらの方が幅も広いし塗装がしてあって良さそう。

因みにクリーナーはブラシから超音波に変更しました。一度に5枚クリーニングできます。でも、使用後の濯ぎに結構時間をとられます。

No Subject * by た~じぃさん
久しぶりです!
作ってみたものの、あまり気に入っていません(;^_^A

超音波も気になりますが、持っているレコードの枚数が100枚くらいなので、手洗いで充分です。

Comment-close▲

芝刈り(1回目)

芝刈り(1回目)

今年も芝の中にネジバナの花が咲きました~♪全部で10輪くらい。先日、やっと咲き終わったので芝が刈れます。そんな訳で梅雨の晴れ間に今年初めての芝刈り開始!狭い庭ですが、邪魔モノが多く刈りづらいので額に汗が滴ります(;^_^A芝が伸びすぎで、所々薄茶色にハゲてしまいましが、刈り終わると気持ちがいいです~♡更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村...

... 続きを読む

バジルを植えました~♪

バジルを植えました~♪

ジャガイモを収穫したので、次はバジルです。中央のジャガイモを収穫した場所にポットに種を蒔き芽が出たばかりのバジルを移植しました。中央手前のバジルは、少し前に苗を購入したものです。両側にオオバがうっそうと茂っていて、日当たり&風通しが悪くなっています!でも、カミさんが管理しているので、口出しできません(;^_^A更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。にほんブログ村にほんブログ村...

... 続きを読む

ジャガイモの収穫

ジャガイモの収穫

レイズドベッドに植えたジャガイモ(キタアカリ)の葉が枯れたので掘ってみました。しかし、画像のモノが全てでした (´;ω;`)ウッ…ダメモトと考えていたものの、笑えるほど小さくて少量。まぁ、スナップエンドウの収穫後に植えたので、栽培期間が1月半くらいしかありません。仕方ありませんね~( 一一)下側にある少し大きめで細長いイモは、塀際の花壇に植えていたものです。せっかくの新ジャガなので、チンしてから味噌じゃがの煮...

... 続きを読む

ZO-3 の修理

ZO-3 の修理

30年くらい前に購入したZO-3ですが、音が鳴らなくなり、部屋の隅に数年間放置していました~(;^_^Aで、暇なので、修理してみました。色が肌色に見えますが、新品の時は怒ピンクでした(;^_^A裏蓋を開け、チェックしましたがアンプ部分は問題なし。カバーされている部分は、新品の時のピンクを保っていますね \(◎o◎)/!でも、テスターであたるとスイッチの不良が判明。右が壊れたスイッチですが、こんな風にバラバラに壊れたのは初...

... 続きを読む

ロードリーオベロンが咲きました~♪

ロードリーオベロンが咲きました~♪

これも次女からの預かりモノです。第二花のためか若干小さ目ですが花色が濃いようです。現在ではイングリッシュローズのカタログからも消えた「ヒストリカル」品種。妖精王オベロンから名づけられたとか?繊細な美しさがあります~(〃▽〃)ポックリックしていただければ更新の励みになります。にほんブログ村にほんブログ村...

... 続きを読む

オデュッセイア

オデュッセイア

2018年にバラの家で新苗を購入した株です。最近、人気急上昇ですが、成長が少し遅いです・・・・気のせいかも (;^_^A名前は、ギリシャ神話のオデュッセウスからとか。花はウェーブがかった半八重のロゼット咲きで独特な趣があります。花色は春や晩秋など低温期は紫がかった黒赤、夏期は紫味が抜け深赤に。香りはダマスク系の強香。作出  2013年 日本 木村卓功 氏系統  S シュラブ花色  紫がかった深赤花形  波状弁咲き ...

... 続きを読む

シャーロット・オースチン(デビッド・オースチン)

シャーロット・オースチン(デビッド・オースチン)

次女の住んでいるマンションが大規模修繕のため預かり中のバラです。ふっくらとしたつぼみが徐々に開いて、気品あふれるオープンカップ咲き。ソフトイエローの中輪の花は他のどんな色とも調和し、上向きで、コンパクトによく茂り、どこから見ても素敵なバラです。次から次へと咲き、総合的にもっとも美しい黄色のイングリッシュローズのひとつ。フォーマルな花だんやボーダーの手前に植えるのに向いていて濃厚なティーローズの良い...

... 続きを読む

ブルースターダストが産卵しました~♪

ブルースターダストが産卵しました~♪

ソーラーろ過機を設置してある庭の池に入れたブルスターダスト。10匹購入しましたが、2匹しか生存しておらず諦めていました。・・・・・が孫が卵を発見\(◎o◎)/!50個以上見つけ大喜びで持ち帰りました。その後、更に20個位産卵したので、別の容器に移して観察しています。数日後、卵の中に目?がわかるようになってきました。そして、ついにふ化しました!!現在、14匹。まだ、もう少し生まれそうです~♡↓をポチっと していただ...

... 続きを読む

ポータブルピザオーブンKABUTOでピザを焼いてみました~♪

ポータブルピザオーブンKABUTOでピザを焼いてみました~♪

以前からピザ窯を作ろうと考えていましたが、設置場所がなく諦めていました。そんな中、youtubeでポータブルなピザ窯KABUTOを発見!早速、ポチしてみました~♪組み立てが必要ですが、ドライバー1本で簡単に組み立てられます。肉厚のステンレス製なので、しっかりしていますが、重い(約16Kg)のが難点です?上部は、燃料投入口で、投入した燃料は下部に落ちて燃焼します。煙は、半円状のオーブンの中を通り、円筒から排出されま...

... 続きを読む

シャインマスカットの摘粒と袋掛け

シャインマスカットの摘粒と袋掛け

少々早い気がしますが、シャインマスカットの摘粒と袋掛けをしました。まだ若木のためか?実が小さいので、一房あたりの実の数は少し多めに残しています。全部で38枚。あっという間に袋掛けが終了です~\(^o^)/8月下旬には、美味しいシャインマスカット食べられると思います・・・・たぶん(;^_^A今回の作業のためにブドウ専用のピンセット付きハサミを購入してみました。摘粒するときにハサミを持ち替えなくても良いので、非...

... 続きを読む