fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2021年06月

庭木のせん定

庭木のせん定

暑苦しいので、ヤマボウシ(ミルキーウェイ)を剪定してしまいました。確か昨年もこの時期に剪定したような気がします?十数年でこんなに大きくなるなんて分かっていたら植えなかったのですが・・・・。ついでに、ローズマリーも通路を塞いでいるので剪定。サッパリしましたヽ(^。^)ノ更新の励みになりますので、👇のクリックをお願いします。にほんブログ村...

... 続きを読む

ロングドゥートとシャインマスカットが順調に育っています♪

ロングドゥートとシャインマスカットが順調に育っています♪

一昨年に秋に植えた無花果(ロングドゥート)日陰を作りたかったので、昨年殆んど剪定しなかったら、3メートルを超えてしまいました(;^_^Aこれ以上、大きくならないように先端の芽を摘んでいます。来年は、もう少し小さくしたいと思います(;^_^A夏果でしょうか?春先から大きくなりだしましたが、今現在、成長が止まったように感じます。こちらは、秋果かな?日に日に大きくなってきています。昨年は、お盆頃に収穫できたので、あ...

... 続きを読む

玄関網戸の取付け

玄関網戸の取付け

田舎は、虫が多いので網戸が必須です!!幸いなことに殆んどの出入り口に網戸が取り付けられています♪玄関にもマグネット式の簡易な網戸が付いていましたが、使いづらいので取り替えました。川口技研のノーカットロータリー網戸。玄関ドアが少しだけ高さがあるので標準サイズの網戸は取付けられず、ちょっと割高なNC-19になってしまいました(;^_^A送料込み 14,300円・・・予算オーバーです。使用感が良いので、予算オーバー...

... 続きを読む

ビニールハウスでミニトマトを育てています

ビニールハウスでミニトマトを育てています

初代オーナーが設置した10㎡ほどのビニールハウスです。購入時、イチジクが繁茂し、入口は野バラで塞がれていて足を踏み入れるのが困難な状態でした。ビニールが汚れているので、いずれ張り替えようかと考えています。イチジクは、全て根際で切断し、野バラや雑草を片づけて何とか作物を育てられる状態になりました。そんな訳で、ミニトマトの苗を1株だけ購入して植えてみました。でも、地面は、カチカチに乾燥。水もセカンドハ...

... 続きを読む

ロケットストーブで焼肉~♪

ロケットストーブで焼肉~♪

メルカリでポチったロケットストーブ。送料込みで8千円・・・激安価格でした\(^o^)/未塗装だったので、艶消しブラックの耐熱スプレーで塗装しました。豊富にある木端に火をつけて種火にします。種火が安定したら45°の焚口から長めの廃材を入れます。安定すると煙突の方へ火が吸われていきます。ニトリで購入したスキレットで豚肉を焼いてみました。スキレットより網焼きにした方が良さそうですが、後片づけを考えるとスキレッ...

... 続きを読む

芝刈り(7回目)

芝刈り(7回目)

スズメ蜂がいなくなったので、ようやく7回目の芝刈りができました。でも、蜂がいないか周囲に注意しながらビクビクでした(;^_^A敷地内のアジサイが満開です~♪柏葉アジサイですが、今年は咲かないようです?フェイジョアの花は、そろそろ盛りを終えます。珍しい樹ですが自宅にもあるので、感動はありません(;^_^A品種がわかりませんが「リンゴ」です。このまま大きくならないような気がします?敷地内で一番大きな樹のヤマモモ。...

... 続きを読む

No Subject * by acanthogobius
結構広い敷地ですね。
私の工房は山林なので草ボウボウで腐海に飲み込まれそうです。
ヤマモモも結構身を付けていますが、一度ジャムにした事が
ありますが、ヤニ臭くて食べられませんでした。

Re: acanthogobius さん * by monaco
両隣は宅地ですが、裏側(北側)は山林で笹がフェンスを越えて侵入してきます(;^_^A
初代オーナーが2区画を購入してログハウスを建てたので、無駄に広く固定資産税もバカになりません。

ヤマモモのジャムは、クックパッドに美味しいと書いてありますが疑っています(;^_^A

Comment-close▲

スズメ蜂トラップ

スズメ蜂トラップ

前回、帰り際に梅の木の隣のリンゴの枝にスズメ蜂トラップを設置しておきました。中身は冷蔵庫に入っていたフルーツミックスジュースに焼酎を少々(;^_^A結果は、ご覧のとおり5匹のスズメ蜂が入っていました~♪それに梅の木の周りをブンブン飛び回っていたスズメ蜂は皆無の状態!一番大きいのは、女王蜂でしょうか?超巨大です!!梅の木を伐採しようと思っていましたが、なんということでしょう~テントウ虫が大発生中!大量にい...

... 続きを読む

芝刈り(6回目)

芝刈り(6回目)

6回目の芝刈りですが、帰宅する際、セカンドハウスにスマホを忘れて帰ってきてしまいました。そんな訳で、久々の更新です(;^_^Aあれから2週間。7回目の芝刈りをしようと先日、セカンドハウスへ行ったところスズメバチがブンブン(@ ̄□ ̄@;)!!どうやら敷地内の梅の木に大量発生したアブラムシが関係しているようです?危険なので芝刈りを中止し、ペットボトルで作ったスズメバチトラップを仕掛けて帰宅しました(;^_^A画像は、5...

... 続きを読む