fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2021年08月

シャインマスカット ~ 鳥との戦い!

シャインマスカット ~ 鳥との戦い!

シャインマスカットがもう少しで収穫期を迎えます。今年は、ジベレリン処理をしなかったためか実と房が小さく収穫量が少なめ。あっ、実が小さいのは、若木のためかと思われます?しかし、既に2割ほど小鳥の餌になってしまいました(´;ω;`)ウゥゥそんな訳で、防鳥ネット+ブラブラDVD+野菜ネット(オレンジのネット)の3重ガードを実施。でも、初めから3重にした訳じゃなく、最初はDVDをぶら下げましたが2~3日で効果なし。次の...

... 続きを読む

No Subject * by acanthogobius
美味しい物は鳥も良く知ってるんですね。
ジベレリン処理とはプロみたいですが、デラウエア等では
種無しの用途だと思いますが、シャインマスカットでは
どんな効果があるのですか?
最近は巨峰でも種無しがありますが、あれは処理の方法が
違うのでしょうか?

Re: acanthogobius 様へ * by monaco
去年、1房しか実らなかった臨家境の巨峰が最初の被害で、白い紙袋の中に美味しいモノがあると学習してしまったようです?
今は、オレンジ色の野菜袋が効いたらしく、被害がありません。
ジベレリン処理は、ブドウの種類によって濃度が異なりますが、それより満開を見極めるのが難しく、毎日ブドウとにらめっこで大変です(;^_^A

http://woodymonaco3.blog24.fc2.com/blog-entry-1525.html

Comment-close▲

ガーデンシュレッダーを購入してみました♪

ガーデンシュレッダーを購入してみました♪

セカンドハウスの植木を剪定したゴミの始末が大変なので、ガーデンシュレッダーを購入してみました。ゴミの出し方は、各自治体によって様々ですが、ここでは剪定した木々を完全に乾すのがルールです。家に持ち帰れば、そのまま出せますが乾燥すると車の中が汚れてしまいます。現地処分ということで、粉砕して木々の根元に敷き詰めることにしました。じつは、ガーデンシュレッダーを購入するのは、2度目。初代は、スーパービバホー...

... 続きを読む

No Subject * by acanthogobius
こんなに大きくはありませんが、私もリョービのガーデンシュレッダーを買ったことがあります。倉庫に眠っていると思います。
monacoさんの庭のように綺麗の所では使えると思います。
私の工房のような山林ではアズマネ笹がメインで、量も半端ないので
一本づつ裁断したのでは時間が掛かり過ぎました。

Re: acanthogobius さん * by monaco
リョービのガーデンシュレッダーは、小さい方のカッター式の方が細かく裁断できるので、良かったかも知れません?

アズマネ笹は、北側の隣地からフェンスを越えて侵入してきます。
生え始めに足で踏み、折っていますが、中々シツコイです(;^_^A

Comment-close▲

薪ストーブの煙突掃除

薪ストーブの煙突掃除

昨年末にセカンドハウスを購入してから45日前後ストーブを焚いています。初代オーナーは、煙突掃除を専門業者へ依頼していたようで、高額な領収書が残されていました(;^_^Aしかし、いつかは自分で掃除をしようと思ったのでしょう?未使用の煙突掃除セット一式を物置で発見しました!そんな訳でyoutubeで見た動画を参考に自分で掃除してみました。室内の煙突の一部を外し、下からブラシを回転させながら先端部に突き当たるまでゴ...

... 続きを読む

ガサガサと五月蝿くてちっとも冷えないエアコンを掃除した結果

ガサガサと五月蝿くてちっとも冷えないエアコンを掃除した結果

音が非常に五月蝿いエアコンを掃除してみました。あまりの轟音のため、昨シーズンの冬の暖房には使用していません。開けてみると抗菌機能付きの前面フィルターがホコリとススで汚れ、空気が全く通らない状態(@ ̄□ ̄@;)!!お掃除機能付きのエアコンなので、多少音が大きいのかなぁ~と思っていましたがこんな状態では五月蝿い訳です。フィルターを中性洗剤と歯ブラシで掃除して、中に溜まっていたホコリも掃除機で完全除去。テスト...

... 続きを読む

No Subject * by acanthogobius
工房は10坪で200Vのエアコンを2台
設置してあったのですが1台は壊れてしまい
何とかこの夏は1台で乗り切れそうです。
掃除機能も無いので粉塵が大分貯まっていると
思います・

屋根断熱が薄いので、下手にサーキュレーターで攪拌するよりも冷気が下に貯まるのを
待つ方が良さそうです。
来年、安いのを探してみます。

Re: acanthogobius さん * by monaco
海から数Kmと近く、海風が吹くとエアコン無しでも何とか我慢できましたが、最近、2度も熱中症になりかけたので、我慢するのをやめました(;^_^A
断熱がまあまあなので、1台でも快適ですが、冬は寒くてストーブが必須です。
今年の冬はコタツの併用しようと思い、端材で天板を作成する予定です。

木工房は、薪ストーブの粉塵より酷いことになっていると思うので、まずは掃除をお勧めします!

Comment-close▲

芝刈り(10回目)

芝刈り(10回目)

ここのところ毎日雨だったので、2週間ぶりの芝刈りになってしまいました(;^_^A毎度のことですが、芝刈りというより草刈りの意味合いが強いです。自宅の芝は、まだ2回しか刈っていないというのに、何のためにセカンドハウスを買ったのでしょうね(;´・ω・)そんな訳でアフター画像ですが、10回目ともなれば際刈りも含め3時間程度で終了。刈った芝や雑草は、画面右側の植木エリアへ敷き詰めています(;^_^A敷地内に生えている樹種不...

... 続きを読む

イチジク(ロングドゥート)の収穫~♪

イチジク(ロングドゥート)の収穫~♪

昨年は、お盆の頃に熟し始めたイチジクですが、今年は早くも熟してきました♪既に夏果を10個程収穫していて、秋果は40個くらい。一昨年の秋に植えたばかりなので、1年に50個も収穫できるなんて思ってもいませんでした\(^o^)/思ったより熟すスピードが早いので、食べるのが忙しくなりそう?冷蔵庫にお中元で頂いた生ハムが残っているので、生ハムイチジクでいただきます(;^_^A更新の励みになりますので、👇のクリックをお願い...

... 続きを読む

No Subject * by acanthogobius
こんにちは。
イチジクはシーズンになるとスーパーで
一回位買って食べる事があります。
この品種は味の方はいかがでしょう?
実が落ちると汚らしくなるのでせっせと
食べないといけませんね。


acanthogobius さん * by monaco
ロングドゥートは、熟しても果皮が緑色のままの白イチジクで、夏秋兼用品種です。
熟しても先端が割れないので、収穫のタイミングが難しいです(;^_^A
超ビッグな夏果とねっとり甘い秋果が収穫できますよ!
立木性が高いので、横に広がらず狭いスペースに植えられ、虫も付きづらく、剪定も初冬に葉が落ちたら今年伸びた枝をカットするくらい。
acanthogobiusさんも1本どうですか(;^_^A

No Subject * by acanthogobius
マルベリー(桑)とナツメを鉢植えに
しています。
マルベリーは少し収穫しましたが、あまり
甘くないです。
ナツメはまだ木が小さいので小さな実は落ちて
しまいました。
やはり鉢植えでは無理なのかもしれません。
自宅の庭に場所を見つけて植え替えた方が
良さそうです。

Re: acanthogobius さん * by monaco
食べたことがありませんが、子供の頃にドドメ(桑の実)を食べた話をよく聞きます。
成長が早そうなので、庭に植えると大きくなりそうですね?
鉢植えの方が実をつけるのが早いようですが水を切らすと実が落ちてしまうので管理が大変です(;^_^A

Comment-close▲

芝刈り(9回目)

芝刈り(9回目)

先日、2回目のコロナワクチン接種が終了し、20日ぶりにセカンドハウスへ行ってきました。そんな訳で、今回も雑草が伸び放題でした(;^_^A芝刈りは、すっかり慣れ、だんだん適当になっています(;^_^A夜間が物騒なので、階段の両側へソーラー内蔵のLEDライトを2個づつ設置してみました。見難い画像ですが、階段の足元を照らしてくれます。この画像の撮影は、日没から5時間くらい経過後。個体差がありますが、何とか使えます♪...

... 続きを読む

セカンドハウス用に充電式噴霧機を購入してみました~♪

セカンドハウス用に充電式噴霧機を購入してみました~♪

田舎は、虫が多い!・・・という訳でセカンドハウス用に充電式噴霧機を国華園で購入\(^o^)/楽天で8千円台後半で売られているモノと似ていますが送料込みで6,300円でした。現在は、数百円値上げされているようなので、ラッキー(;^_^Aバッテリーは、今更の鉛蓄電池ですが火災などの危険が少ないので、安心。それにバッテリーが別売されているのも心強いです。上から① オンオフの電源スイッチ(フルパワー)② スイッチ付き...

... 続きを読む