fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2022年04月

やっとガレージ工事が始まりました!

やっとガレージ工事が始まりました!

待つこと半年。やっとガレージの建設工事が始まりました\(-o-)/コロナの影響で、金属価格が上がったとのこと。見積どおりの価格になるかどうかちょっと心配です(;^_^A既に昨日、手前側の基礎ブロックは完了しています。残りのブロックも本日中に完了して来週の前半にはガレージ本体の組立が終了する予定。連休中に孫たちが遊びに来るので、内部のコンクリート敷設は、連休明けに延期してもらいました。更新の励みになりますので...

... 続きを読む

2022 セカンドハウス芝刈り 01

2022 セカンドハウス芝刈り 01

2022年、初めての芝刈りです。去年は、同時期に3回目の芝刈りを行っているので、かなりローペースです(;^_^A先日のエアコン工事の立合いに来た際に刈ろうかとも思いましたが、天気が悪かったので断念。今回も前夜雨が降り、乾くのを待ってからスタートになりました。そんな訳でアフター画像です(;^_^A手前の樹は、昨年植えたアオハダですが、外からダイニングテーブル周辺への視線を遮りイイ感じです~♪今の季節は、新芽が新鮮でき...

... 続きを読む

河村電器産業㈱のECPWを取付けました~♪

河村電器産業㈱のECPWを取付けました~♪

1月下旬に発注したアウトランダーPHEVは、2ケ月位先の納車になると思いますが、早まっても困らないように準備を進めます。充電コンセントは、ルックスと使い易さ、価格で河村電器産業㈱のECPWに決定。壁掛型で本体の高さが860mmもあるので、充電ケーブルのコントロールボックスが内蔵できます。それに、駐車スペースには、オーバードアがあるので盗電の恐れはありませんが鍵付きです。PayPayで3万円台後半のお得価格で購入...

... 続きを読む

三菱・霧ヶ峰Rシリーズ エアコン購入

三菱・霧ヶ峰Rシリーズ エアコン購入

先日逝ってしまったエアコンの工事立合いに雨の中、セカンドハウスへ行ってきました。工事費込のエアコンをネットで購入しましたが、届く日と工事日が別なので、エアコンだけのために2泊3日で往復240Km。まぁ、安かったので仕方ありません~(;^_^A新しいエアコンは、単相200V 23畳用の2021年モデルで、税・工事費込みで16万円ほど。それと別に既設エアコンの撤去と回収リサイクル代金が約1.5万円で合計17...

... 続きを読む

単管パイプ撤去

単管パイプ撤去

フェンスの内側へ設置した単管パイプに木材が縦に打ち付けられていました。しかし、木材が腐食してしまい何の意味もない無残な状態です。購入してから1年以上見てないことにしてきましたが、やっと片づける気になりました(;^_^A地面に横たわっている木材は、ウッドデッキの廃材で、既に大工さんに処分してもらっています。例によって一人で半日かかって撤去しました(=゚ω゚)ノ長さ5メートル(たぶん?)×8本既設の木製薪棚が腐食し...

... 続きを読む

モグラ対策(ペットボトルかざぐるま)

モグラ対策(ペットボトルかざぐるま)

モグラが大暴れして庭中穴だらけ・・・(;^_^A餌になるミミズとか見たことがありませんが、敷地内から出て行ってもらいたい。そんな訳で、かざぐるまを作ってみました。かざぐるまが回ると地面にモグラが嫌う振動が伝わります。材料は、ペットボトルとストロー、百均の針金ハンガー。簡単に作れますが、キャップ側が風上を向かず、お尻が前になってしまいます(;^_^A改良が必要なようです(;^_^A更新の励みになりますので、👇のクリッ...

... 続きを読む

長女の誕生日だったので植樹しました~🎵

長女の誕生日だったので植樹しました~🎵

植えた日が長女の誕生日と偶然に重なっただけですが、記念樹ということにしておきました(;^_^Aそんな訳で、1本目はレモンです。近くのコナミで税込998円。ラベルに「トゲなしレモン」と表示されていますが、立派なトゲがあります~(;^_^Aなるべくトゲの少ない個体を選んできました。実がついたらレモンサワーですね!2本目は、温州みかん(興津早生 税込998円)。冬の海風を考慮して、物置の風下になるように植えました。臨家の...

... 続きを読む