我家の今年のバラが終了しました。今年2月に、鉢植バラの植替えを行ったので例年より良い花でした。ところで今年は、クレマチスのマンジュリカが凄いことになっています!こんなに花が多いのは、初めてです~(◎_◎;)あたり一面に涼しそう?な香りが漂っています~♪こちらは、昨年まったく咲かなかったカルミアのオスボレッドですが、これも我家史上最上級です。一昨年の秋に購入したアマリリスが咲き出しました~♪昨年は、室内で大...
春先に牛糞を漉き込んでおいたミニ農園にサツマイモ(べにはるか)の苗を植え付けました。とりあえず、畝を立て苗を3本植えてみました。黒いマルチが物置にあったように記憶していましたが、いくら探して見つからず省略です(;^_^Aいもの形成には、1日11~12時間の日照時間及び3000℃以上の積算温度が必要とのこと。イモ掘りすらしたことが無いので、これでいいかどうか不明です。次回に行った時まで枯れずに生きていてくれること...
連休明けにガレージ内のコンクリート打設が終わりました。あとは、型枠を撤去を残すのみです。ところで手前にあるクルマは、2019年に新車購入したLEXUS NX300 Fスポーツです。3年間で走行距離約17,000Km。購入当初は、あまり乗らなかったのですが、セカンドハウス購入後は、年間7千Kmくらいのペースでした。中古車価格が上がっているためか、まあまあの価格で買い取ってもらいました。そのため、次のアウトランダーPHEVは、補助金...
今年2度目の芝刈りです。前回来た時、刈ろうかどうか迷った挙句断念。その分だけ雑草が大きく育ってしまいました(;^_^Aただ、昨年と違って背の高い雑草は少ないようです?手前の雑草は、米粒詰草(コメツブツメクサ)ですが、こんもり茂っていてイイ感じ~♪このままグランドカバーにしてもいいくらいです?可愛らしい黄色い花が満開です!ただ、ここは芝生エリアなので、今回刈ってしまいます。お昼近くになると陽がさしてきたので...
この物置の下に何者かが潜んでいます・・・・。何故そう思うかというと左下側にネコや犬では考えられない進入口が掘られています。カミさんはσ(^^;)が掘ったと思っていたようですが、理由も無くこんなことはしません。穴の中を密林で購入したファイバースコープカメラで撮影してみました。写りがイマイチですが入口付近が大きく掘られており、奥は狭いまま。心配していたアライグマの子どもも見当たりません。そんな訳で市へ連...