amazon Fire HD8 タブレットではバランスが悪いのでHD10に取り替えてみました。これで、ナビ画面とほぼ同等の大きさになりました。運転席からは反射してしまい殆んど見えませんがアレクサを使えばamazon musicなど苦にならず操作できます。ついでにケーブルをUSB-CタイプのL字型50cmにしたので、スッキリです~💜助手席の居心地が良くなると運転したくなくなりますね~(;^_^A更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。...
youtubeでFire HD10 タブレット取付けている方を見つけたのでパクってみました(;^_^A机の上で埃を被っていた amazonの第7世代Fire HD8 タブレットを使用。最後に使ったのは、3年以上前です・・・たぶん?探せばHD10タブレットがどこかにあると思いますが、とりあずHD8で試します。で、amazonで「GP-PRO」という1,970円のタブレットホルダーを購入。これ、廉価なのに超質実剛健!それにショップ(夢屋)の店長さんの商品に対する知...
今週の月曜日に入院し、4泊5日で帰って来ました。今回は、不安定狭心症とのことで、心臓カテーテルで冠動脈内にステントを留置。医師からは、しきりに運がいいって言われました(;^_^A早く元の乱れた生活に戻りたいのですが、当分の間、カミさんの監視下で自重しなければなりません(;^_^A退院日の朝食メニュー。こういう食事で我慢すれば長生きできるのでしょうか?(;^_^A入院中は、薬だと思って食べましたが、食の楽しみってもの...
クルマやトレーラー、ガレージなど、まだまだ未練があるので、少しは健康に気遣っていこうと思います(;^_^A
1月下旬に契約したアウトランダーPHEVがやっとのことで納車されました。じつは、販売店が8月8日から16日まで休業になるので、お盆明けまで延期される可能性もありました(;^_^A納車までにコルドバンクス3、レクサスNX300は数ケ月、ジムニーは1年間待った経験があります。しかし、何故か今回のアウトランダーPHEVが一番待ち遠しかったです。これで、カミさんにジムニーを借りしなくてすみます(;^_^A取扱説明書の総ページ数が876ペー...
先日、下呂温泉の旅館(わん泊亭)へ宿泊した際、駐車場でハンドルを切り過ぎてT33と接触し、テールランプの反射鏡部分を割ってしまいました( ノД`)シクシク…。ジャックナイフ現象と呼ばれているようですが改めてバックでの方向転換の難しさを実感しました。まぁ、旅館の裏道から坂を下りたところにある狭い駐車場で、おりしも強い雨が降りしきる中、初めてのバックだったので仕方がありません(;^_^Aそんな訳で、旅館の部屋に到着早...
BLAST-FARM T-33を引取りに岐阜市にある株式会社ダイナミックスへ行ってきました。運悪く、この日は全国のアチコチで豪雨被害が発生中!到着時、岐阜市も凄まじい雨で、納車時の画像が撮れませんでした (´;ω;`)ウッ…往路は、約522Km。岐阜羽鳥ICまで第二東海自動車道を利用し、その後は㈱ダイナミックスを経由し下呂温泉まで一般道を走行。下呂温泉は、自走で引取りに行き、送料を浮かしたご褒美です~♪復路は、はのんびり一般...
ジムニーで長距離引っ張るには結構大きいですね。
道中目立った事でしょう。
置物にならないようご活用ください。
帰り道は安房トンネル越えのルートですか?
ジムニーは、ターボ車なので64馬力ありますが登坂車線を走行していると軽自動車にスイスイ抜いていかれるはストレスでした(;^_^A
σ(^^;)のことなので、物置化は必至ですが涼しくなったら薪集めだけはやろうと思っています。
安房トンネルを通らず、峠越えを選択しましたが高所恐怖症のカミさんが悲鳴をあげていました(;^_^A
夏場の水分不足で詰まってしまったのでしょうか?
あちこち遊べなくなると困るのでご自愛ください。