自宅裏庭のシャインマスカットが甘~くなってきました。昨年は、アライグマの被害で半滅状態 (´;ω;`)ウッ…そんな訳で、今年はジベレリン処理はおろか、摘粒、袋掛け、消毒など何もしていません。粒が小さくバラツキがありますが勝手に育ってくれました(;^_^A最近の冷え込みのせいでしょうか?急に糖度が上がり甘~くなっています!でも、無農薬栽培の結果、朝起きるとウッドデッキ上は、コイツラの糞だらけ~(゚Д゚;)ここ2~3日で...
書き込みありがとうございます。
シャインマスカットは、70房も生らせてしまったため、甘さがイマイチです。
半分くらいが良いようですが、どうせアライグマに食べられてしまう・・・・・と思ったら手入れするのが面倒で放置してしまいました(;^_^A
巨峰狩りのバスツアー、楽しんできてくださいね。
東京でもおんぶバッタいるんですね(;^_^A
訪問ありがとうございますm(_ _"m)
お庭にこんなにたわわにシャインマスカットですか!!
凄いですね\( 'ω')/
羨ましいゎー☆彡
近々バスツアーで巨峰狩りに行くのですが
シャインマスカット1房お土産が付きます(笑)
無農薬なら虫さんは仕方ないですけど虫さん
大きいですね(^^;
我が家の庭には今おんぶバッタが沢山います(-_-;)