fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2022年10月

ジムニー JB64 にクラシックキャリア取り付けました~♪

ジムニー JB64 にクラシックキャリア取り付けました~♪

APIOのクラシックキャリアを買うか買わないか・・・悩んでいたらカミさんがイイネっ!~(゚Д゚;)そんな訳で、カミさんの気が変わらないうちにポチです。キャリアの重量は約13.5kg。耐荷重30kgなので、実用性はあまりありませんが、結構目立ちます(;^_^A組立は、プラスネジだけですが、マニュアルを見ながら慎重に行ったので1時間くらいかかってしまいました。キャリアの横幅は、20ミリ位の微調整ができます。中間の長さに調節しま...

... 続きを読む

電動シャッターの修理

電動シャッターの修理

7月下旬から動かないままになっていた寝室の電動シャッターの修理が、やっとのことで完了しました~♪故障時に修理を頼んだ業者からは、2ケ月以上放置され何の連絡もありません。家はミサワホームですが、シャッターのメーカーは不規則に変わるとのことで、不明でした。ダメ元で三和シャッターへ修理の見積を依頼したところ、三和シャッターの製品であること判明!来てくれたサービスマンが運よく修理用のモーターを持参しており、...

... 続きを読む

こんばんは~♪ * by あや姫2
我が家のシャッターは手動なのですが
まだ修理したことありません。

電動シャッターの修理って高価なんですね!
約10万ですか!
ビックリ☆彡

手動の場合も高そう(^^;

我が家もあちこちメンテが必要で
お風呂のボイラーがそろそろかとドキドキしています。

寝室が明るくなってよかったですね(^▽^)/

Re: あや姫2 さん * by monaco
建築時に手動シャッターにプラス5万円位で電動オプションを選べたので、1階は全て電動シャッターにしました。
何時かは故障し、全部で100万円位必要かな~って覚悟していたので、こんなものか~って感じです(;^_^A
我家も数年前にガス関係設備等を全交換しました。
まだまだ現役だったので、勿体なかったような気がしますが、美味しいヤキイモが焼けるようになったので、良かったとします(;^_^A
今は、半導体不足で給湯機器は深刻な品不足なので余計にドキドキですね。

Comment-close▲

秋の恵み~♪

秋の恵み~♪

自宅の裏庭に植えたイチジク(ロングドゥート)です。今年は、収穫量を増やそうと欲張って、木を大きくしすぎました(;^_^Aそのためか夏果の収穫はゼロで、更に秋果の収穫が遅れています。ここのところの気温の低下で、もう収穫が終ってしまうような気がします(;^_^Aなお、白イチジクなので画像下側の実は、収穫適期です。こちらも裏庭に植えたアルプス乙女(リンゴ)3段のエスパリエ仕立てにしてありますが剪定がテキトーで、風通...

... 続きを読む

こんばんは~♪ * by あや姫2
木も実も大きな無花果ですね(^▽^)/

我が家はミニいちじく(アーチベル)なのですが夏果みたいで
早々に終わりました。

約20年近く鉢植えのままですが今のところ
鳥被害もなくて美味しくいただいてます。

亡き夫が借り畑では20年位西洋いちじくの白果を手入れしてましたが
こちらも甘くて美味しかったですが残念ながら畑は返却して
更地になりました。

アルプス乙女も色付くと可愛いですね(*^▽^*)
小さな籠に入れて飾られても素敵です(^▽^)/

Re: あや姫2 さん * by monaco
昨年は、まあまあの収穫がありましたが、今年はサッパリで、欲張るとダメですね~(;^_^A
樹形を優先して剪定してしまったのも悪かったようです?
来年は、セカンドハウスのビニールハウスに地植えしてある品種不明なイチジク(たぶんザ・キング?)を挿し木で増やそうと思っています。

アルプス乙女を小さな籠・・・素晴らしいアイデアで、おおって感じです!
早速、明日実践してみます~♪

Comment-close▲

庭木のせん定

庭木のせん定

今年の1月下旬に強めの剪定を行いましたが、あっという間に伸びてしまいました~( ゚Д゚)そんな訳で、剪定の季節には、ちょっと早いと思いながらチョキチョキ始め出したら止まりません(;^_^A中央手前の木はカラフルな花を咲かせる箱根空木(ハコネウツギ)です。その後ろにあるヤマモモですが、8ケ月前の姿・・・・今回はパスです(;^_^A金糸梅(キンシバイ)直径が2mを越えてしまい、クルマの出入りに邪魔なので強めに剪定。フェイ...

... 続きを読む

おはようございます♪ * by あや姫2
凄い数ですね~!!

お庭が広く庭木が沢山あるんですね
\( 'ω')/
剪定作業お疲れさまです!

近所のキンモクセイの生垣は四角系に
剪定されてます(^▽^)/

通路にも邪魔にならずとてもいい感じです♪


Re: あや姫2 さん * by monaco
コメントありがとうございます。
セカンドハウスなので、あまり手をかけたくないのですが、仕方なくやっています(;^_^A
でも、根が嫌いじゃないので、新しい苗木を植えてしまったり・・・困ったものです(;^_^A
今回は、3泊4日の滞在でしたが庭の手入れだけで疲れ果てて帰宅しました。
まぁ、修行運動だと思って頑張っています(;^_^A

Comment-close▲

2022 セカンドハウス芝刈り 07

2022 セカンドハウス芝刈り 07

今夏7回目のセカンドハウスの芝刈りです。面倒なので、5、6回目の芝刈りの様子はアップしていません(;^_^A昨年は、最終の芝刈りが10月下旬で合計13回実施。今年は、全7回で終了となれば良いのですが・・・・・。ここのところ、木々や照明柱の影が長くなって、秋が深まるのを感じますね~(;^_^A更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。にほんブログ村...

... 続きを読む