裏庭の常緑クレマチスのアーマンディーが早くも咲き始めました~🎵じつは、一昨年に強く剪定しすぎて枯らしてしまい、枯れる前に落ちた種が自然発芽して復活したものです~💛マンジュリカ毎年、少しづつ大株になって花数が増えています~♪新枝咲か新旧枝咲きかわかりませんが、初冬に根本でバッサリ剪定しています。こちらはロウグチ(新枝咲き)です。毎年うどん粉病にかかってしまうので、花後剪定を2度くらい実施しています。マ...
前回の続きです。ガレージへ入って右側半分になりますが5本設置。左側へは4本設置しました。合計9本で消費電力は162W(1本当たり18W)。結構、明るいです!これで細かい作業もできます!更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。にほんブログ村...
10年位前に購入したDVDプレーヤーです。CD+G(CD+Graphics)の再生ができるので購入しました。でも、そのことをウッカリ忘れ、リフォームの際に捨ててしまいました( ノД`)シクシク…CD+Gフォーマットは1990年代に最も一般的に使用されていたカラオケフォーマットであり、現在はデジタルストリーミングやデジタルダウンロードなどの形態が主流となっているため、CD+G対応のプレーヤーの需要が減少し。新品は販売されていないので、ヤフオ...
一晩で使い切る位の薪を置くために購入。購入したのは、現行型の新品で、少々タイヤが太く威圧感があります(^^;)程度の良い中古品を探すのが面倒だったので仕方ありません。 ・サイズ ・外寸…(約)幅55cm×奥行き100cm×高さ98cm ・ワゴン内寸…(約)幅36.5cm×奥行き85cm×高さ14cm ・重量 (約)14kg ・材質 スチール・ゴム ・ 耐荷重めやす (約)90kg上部に木枠を自作しようと思いましたが、このままでも十分な薪が収納できるので止...
今まで、鉈(ナタ)を使って焚き付けを作っていましたが、何度か危ない目にあっています(;^_^Aそんな訳で、このキンドリングクラッカーを購入してみました。これは、斧で焚き付けを作るお母さんのケガを心配して、ニュージーランドの13歳の少女が発明したとのこと・・・ウルウル!製品は、水道本管と同じダクタイル鋳鉄で作られていて頑丈そのものです。使用方法は、中央の刃に木材を当ててハンマーを打ち下ろすだけ。5分程でラージサイ...
刃物を振り回す鉈とは比較にならないほど安全ですよ!
実は、焚き付け用に素晴らしく切れる鉈を購入していましたが、何度か流血しています(^^;)
キンクラは、発売開始からまだ10年程なので知らない確率が高いです(^^;)
サイズが大小2種類ありますが、購入したのは小の方です。
市販の引出型書類ケースです。かなり前に購入したものですが、中にお宝(ガラクタ)がいっぱい(^^;この上に天板と本棚を追加して、空間を立体的に活用します。以前、ヤフオクで入手した幅450mmの桜集成材。これに2×6材をビスケットで接着して奥行きを広げます。板厚は、36mmあります。接着後、サンダーで仕上げます。桜集成材は、塗装済でしたが、表裏共全て剥がしました。木の色や模様が全く違いますが、2×6材は、奥側となるの...
2月に入ってから使用していた2台のRakuten UN-LIMIT VIIの使用量及び料金が確定しました。ホームルーター(WN-CS300FR)に入れたsimの方は、95GB使用で3,278円。 これは、約25日間、2台の防犯カメラとセカンドハウス滞在時(2泊)のyoutube等です。普段使いのスマホの方は、2.86GBで1,080円。合計 4,358円で大満足な結果でした!ただし、セカンドハウスへ往復時のグーグルマップやアマゾンミュージックなどの使いすぎに要注意です(^...
ガレージの電気工事が終わってから何もせずに3週間経過してしまいました。やっとその気になり、これから照明工事を進めていきます~(^^;)あっ、工事といっても器具をコンセントに刺すだけなので、資格が無くてもOKです。取付けたのは、amazonで購入したガレージ系ユーチューバーご用達のLEDライト。10本13,500円だったので10本購入。一筆書きと同様に直列につなげていくだけなので、超簡単!・・・ということで5本設置完了。あと4...
長女の家が狭くて置き場所が無いとのことで、実家に里帰りしたひな人形です。普通の二階建住宅で、特に狭い訳では無いと思っていましたが・・・。どーも、片付けができない性格なようです・・・今頃気づきました~(^^;)七段飾りのひな人形ですが、可哀想なのでお内裏様とお雛様だけ飾ってみました。更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。にほんブログ村...
初めて知りました!
便利なものがあるのですね(^▽^)/
弟家族の住む私の実家でも薪ストーブを
使っているのですが知っているのかしら?
知らなかったら教えてあげようと思います。