fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2023年05月

2023 オープンガーデン(加須市①)

2023 オープンガーデン(加須市①)

加須市K氏庭を見学させていただきました~♪近年、加須市のオープンガーデンに掲載されていませんでしたが、飛び込みで訪問。聞けば、インスタグラムで短期間の告知を行い、予約した人だけに限定しているとか。せっかくだからということでOKが出ました(^^;)気になる方は「ゆきなそう」でぐぐってみてください。youtubeに昨年(たぶん?)の動画がアップされています。今年(2023)の動画も発見!じつは、7年前訪問したことがあり、そ...

... 続きを読む

カラオケ用パワード・アンプ・スピーカー

カラオケ用パワード・アンプ・スピーカー

CD+G カラオケ用にパワード・アンプ・スピーカーをポチしてみました。バッテリー駆動でワイヤレスマイクが2本付属。日本では多分使えませんがFMラジオまでついています(^^;)本体には、スイッチやボリュームが色々並んでいますが通常使うのは電源SW及び音量とエコーのボリュームの計3個だけ(^^;)使用してみると 、マイクで低い音域が出ません。エコー付き拡声器って感じで、イベント用にはいいかも知れません。カラオケ用として...

... 続きを読む

牡丹の押し花です

牡丹の押し花です

亡き母が育てていた牡丹です。今年も誰もいなくなった実家の庭に咲いていました。ところで、昨年からカミさんが押し花教室へ通っています。そんな訳で、押し花にしてもらいました~♪更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。にほんブログ村...

... 続きを読む

光回線

光回線

我が家のネット回線はNURO光 G2V 戸建て。ONU機能とルーター機能を搭載したファーウェイ製のEchoLife HG8045Qが貸与されています。ただ、無線とはいえ最大2GbpsのIEEE 802.11acが下記のとおり(^^;)そんな訳で、ファーウェイは個人情報が危ない!などとクレームで他機種に交換してもらいました(^^;)しかし、送られてきたSGP200Wに替えると2.4GHz帯の接続がどうしてもできません。設定をいろいろ変更してみましたが変わりません。...

... 続きを読む

アマリリス(3年目)

アマリリス(3年目)

顔見知りのクロネコヤマトの配達員さんのノルマ?に協力して購入したアマリリス。あまり管理していませんが今年も花が咲きました。しかも、根元に子株が出ています(/・ω・)/ぐぐってみたら、オランダ産のダブルドリームという品種らしいです?更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。にほんブログ村...

... 続きを読む

2023 バラ(6)最終

2023 バラ(6)最終

今年は、開花が早く、開花した途端に風雨にやられ散々な結果でした。未だに、スモークツリーが開花していないのにバラは、最盛期を越えました。ウィズレー2008、ジュード・オブ・ジ・スキュアなど未だ開花していない株がありますが、今年のバラのアップはこれで最終です(^^;)更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。にほんブログ村...

... 続きを読む

2023 バラ(5)

2023 バラ(5)

ローブリッターこれが咲くとバラの季節は終わりって感じます~( ;∀;)散るまで、ずっとこの形状なので、雨水が貯まってしまいます(^^;)ピュル・カプリス(Pur Caprice)咲き初めは黄色かった花色がだんだん白っぽくなってきました。もう少しでグリーンに変化します。トロワラス次女からの父の日プレゼントですが、久しぶりに咲きました~(/・ω・)/【追加】ザ・シェパーデスシャーロット・オースチンクレア・オースチンオーキッド...

... 続きを読む

クレマチス 2023 (5)

クレマチス 2023 (5)

マンジュリカ今年は、どういう訳か花が目立たないアーチの外側へ集中してしまいました ( `ー´)ノレッド・スター (旧枝咲き・弱剪定タイプ)ここのところの連日の雨でそろそろ終わりだと思います。それでも、開花期間が10日以上・・・立派です!プリンセス・ケイト(新枝咲きの遅咲き系・強剪定・2年苗)今年の開花は一輪だけでしたが来年に期待です。花後は、ダメ元で半分くらいに切り戻しをして、二番花を狙います(^^;)しか...

... 続きを読む

ゴールデンウィーク中はセカンドハウスで過ごしました♪

ゴールデンウィーク中はセカンドハウスで過ごしました♪

GW中の庭の様子です。芍薬の花が見頃でした。ウツギは、昨年冬の強剪定の影響でしょうか?花色が薄いです。クレマチスは、自宅より少しだけ遅咲きです。海風の影響でしょうか?1~2度気温が低いように思われます?まぁ、自宅が熊谷市と隣接しているので、暑過ぎなのもあります(^^;)ヤマボウシの花です。これも冬に強剪定していますが、思いの外咲いてくれました。更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。にほんブロ...

... 続きを読む

久々のBBQ~♪

久々のBBQ~♪

セカンドハウスで長女一家と久々のBBQです。σ(゚∀゚ )オレは、ビールを飲み過ぎてしまい、早々と離脱。そんな訳で画像が殆どありません(^^;)Weber(ウェーバー))のコンパクトケトル。直径47cmでコンパクト(^^;) 国産牛の肩ロースを強火で各面2~3分づつ焼いてから弱火エリアへ移して約10分。中心温度計で約55度になっているのを確認し、コンパクトケトルから出してアルミホイルに包んで休ませます。最後にカットして出来上がりですが、...

... 続きを読む

ガレージで煎れたコーヒーの味

ガレージで煎れたコーヒーの味

ガレージで淹れたコーヒーって美味そうな感じがしませんか?そんな気がしてSOTOのレギュレーターストーブとHARIO(ハリオ) のガス直火対応ドリップケトルを購入。チャットGPTによると「ガレージで淹れたコーヒーは、自分で手軽に淹れることができるため、特別な味わいや雰囲気がありますね。また、ガレージでの作業やDIYなどのアクティビティと合わせて楽しむこともできます。ただし、ガレージは通常、自動車や機械を保管する場所で...

... 続きを読む

ログハウスの壁に50インチ液晶テレビを寝室壁面に取り付けてみました

ログハウスの壁に50インチ液晶テレビを寝室壁面に取り付けてみました

取り付けたのは、先日購入した中華製TV(Hisense 50E6G)です。別にamazonでテレビ壁掛け金具 (32-70インチ用)を購入。壁面といってもログハウスなので、何処にでも自由に取り付けられます(^^;)もう少し上方へ取り付けた方が良かったような気がしますが、エアコンとウォールライトが邪魔なので、こんなものでしょう(^^;)YOUTUBEとプライムビデオの設定をしておいたので、最近ドラゴンボールにハマっている孫もきっと喜びます\(^o^)...

... 続きを読む

2023 セカンドハウスの芝刈り(2)

2023 セカンドハウスの芝刈り(2)

前回の芝刈りから2週間ほどしか経過していませんが、まだ早いと思いながら刈ってしまいました。でも、早めの芝刈りは楽ちんです(^^;)下は、カミさんが育てているブロッコリーですが花が咲いていました(^^;)こちらは、ソラマメ。ネギだけは元気です!開花直前のブロッコリーがありました。自宅へ持ち帰ろうと思いつつ・・・忘れました(^^;)普段の手入れができないので、今年は、まだ収穫ゼロです(^^;)更新の励みになりますので、↓の...

... 続きを読む

ジムニー(JB64)に Fire TV Stick を付けてみた♪

ジムニー(JB64)に Fire TV Stick を付けてみた♪

amazon のGWセールで、Fire TV Stick (第3世代)が通常より千円安くなったのでポチ。JB64ジムニーに装着しました。付属のAlexa対応音声認識リモコンで、「アレクサ ユーチューブでニュース再生して」等と言うだけで簡単に操作できます。2年前に取り付けたアルパイン社のディスプレイオーディオを「DAF9」ではなく、1万円高い「DAF9V」にしておいたのは、HDMI端子があるため。それなのに この端子に何も接続せず、2年間も放置...

... 続きを読む

クレマチス 2023 (4)

クレマチス 2023 (4)

レッド・スター (旧枝咲き・弱剪定タイプ)安価な苗だったのに咲いてくれました~♪ディアマンティナ(旧枝咲き・弱剪定タイプ・2年苗)咲き始めてから一週間以上経過していますが未だ満開に至りません。最初に開いた花弁が日焼けのせいか変色を始めました(^^;)上の画像を撮影してから一週間以上経過していますが、まだ元気です(^^;)更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。にほんブログ村...

... 続きを読む

2023 バラ(4)

2023 バラ(4)

些か呑み過ぎてしまい、 酔って大きな画像をアップロードしてしまいました(^^;)少々重いかも知れませんが、面倒なのでこのままにします(^^;)壁紙にでもしてください。ノーブル・アントニー地植えしたばかりなので、花数は多いのですが、まだ花が小さ目です(^^;)なお、通路を挟んだ反対側にあるうららほど怒ピンクではありませんが、同系色なので、植えた場所が失敗だったような?でも、香りは断然こちらで、強いオールドローズ香...

... 続きを読む