fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP > 2023年07月

バーセア敷設 ほぼ完成です!

バーセア敷設 ほぼ完成です!

オーダーしてあったバーセア106枚が午前中に到着。一人でベランダまで運び上げましたが、もうヘロヘロ~(*´ω`)1枚が1.8kg~1.9kgなので、全部で約200kg・・・・頑張りました!で、今日はここ最近の暑さと比べ、割とマシな日だったので、その気になり敷設まで実施。先日、設置してしまった「つっぱりオーニング」が若干邪魔でしたがプチンプチンと並べていきます。そんな訳で、半日ほどで完成しました!後日、エアコン室外機を義兄...

... 続きを読む

プルメリアの種まき (3)

プルメリアの種まき (3)

プルメリアの種まき (1)プルメリアの種まき (2)2023年6月24日に種を蒔いたプルメリアですが約9割が発芽し、成長中です。まだ、子葉なので、個体差は分かりません。本葉が出たら植え替えようと思っていますが、このままかも知れません(^^;)剪定した親株も新芽が出始めましたが、Y型に残した枝の双方が三又に発芽しています(/・ω・)/さすがに挿したばかりのピンクには花が咲きませんが、他の株は今年も花が咲きました。Jungle...

... 続きを読む

つっぱりオーニングの取り付け

つっぱりオーニングの取り付け

8年前に取り付けたオーニングですが、骨格部分には痛みは無いものの、布地が劣化しています。そんな訳で、新しいオーニングを購入。以前のサイズは横幅190センチと270センチで、同サイズはカインズでしか見つかりません。仕方なく店舗取り置きを依頼し、引き取りに行ってきましたがアウトランダーPHEVで運べるギリギリサイズでした(;^_^A以前のモノより布地がしっかりしており、価格の割に高級感があります。ベランダの床面ですが...

... 続きを読む

ベランダの防水工事

ベランダの防水工事

2004年にミサワホームが建てた自宅のベランダの防水マットに亀裂を発見!上にTOTOのバーセアを敷いていたので発見が遅れました。ここから侵入した雨水により内部が腐食しているようで、上に乗るとブクブクしています。この亀裂から雨水が侵入したようです。撤去したバーセアは、裏面の樹脂部分が劣化しており、元は9枚で30センチ角のモノですが大半が10センチ角になっています(^^;)偶然に遊びに来ていた孫の手を借り、何とかベラ...

... 続きを読む

セカンドハウスの芝刈り (5)

セカンドハウスの芝刈り (5)

今回は、一ケ月ぶりの芝刈りになってしまいました。草の背丈が大きいものは30センチを超えてしまい、芝生というより草原です(;^_^A前回も書きましたが、ネズミモチが大きくなり過ぎて困っています。既に画面左側の農機具小屋の高さを超えています(;^_^Aなお、きれいな新緑に見えるのは、花が咲いているからです(;^_^A道路にもハミ出していて、これ以上大きくなるとご近所に迷惑です(;^_^Aシマトネリコも花が咲いていて、新緑のよう...

... 続きを読む

プルメリアの種まき (2)

プルメリアの種まき (2)

6月24日に種まきしてから一週間経過。既に約半数の種から根が出ています。そんな訳で75mmのポットに植え替えしました。観葉植物用の用土を使用し、丁度30ポットです。ポットと黒いトレーをカインズで購入しましたが、あまりの安さに驚きです~( ゚Д゚)プルメリアに種まき(3)へ続く更新の励みになりますので、↓のクリックをお願いします。にほんブログ村...

... 続きを読む