2008-09-14 (Sun)
18:04
✎
連休初日及び2日目の成果です。
昨日は、デジカメが突然死してしまい、アップできなかったので、2日分の更新です。
5~6年前の製品なので、320万ピクセルですが、HPやブログの画像を撮影する程度なら充分でした。
一眼も持っていますが、サスガに工房では使いたくないので、残念です。何回も床に落としてゴメンネ~(^^;
5~6年前の製品なので、320万ピクセルですが、HPやブログの画像を撮影する程度なら充分でした。
一眼も持っていますが、サスガに工房では使いたくないので、残念です。何回も床に落としてゴメンネ~(^^;
2層に積層したMDFを段加工します。
デジカメが突然死のため、加工中の画像がありませんが、もの凄い埃で、工房中が凄いことになってしまいました(^^;
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1087817/img_1087817_43789549_1?1221475818',640,426)">
デジカメが突然死のため、加工中の画像がありませんが、もの凄い埃で、工房中が凄いことになってしまいました(^^;
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1087817/img_1087817_43789549_1?1221475818',640,426)">

ルーターリフターをセットしてみました。
Jessem社のSmartlift Digital Router Liftです。デジタル・リードアウトが標準装備です。
デジタル部は、Wixeyでした。これもテーブソーやプレーナー用と同じで、リチウム・ボタン電池は、3VのCR2032です。百均で2個100円で売っているみたいなので、今度探してみます。
Jessem社のSmartlift Digital Router Liftです。デジタル・リードアウトが標準装備です。
デジタル部は、Wixeyでした。これもテーブソーやプレーナー用と同じで、リチウム・ボタン電池は、3VのCR2032です。百均で2個100円で売っているみたいなので、今度探してみます。
ルーターは、在庫のポーターケーブル690です。1-3/4HPと今となっては、少々非力ですが、購入当初から外付けスピコン使っているし、リフターに組み込むことにより、高さ調整やビットの交換も楽になるので、まだまだ使います。
取り付けは、オプションのスリーブを別途購入しましたが、簡単に取付けすることができました。また、電源スイッチの周りのガードがリフターに当るので、ヤスリで削ってあります。
取り付けは、オプションのスリーブを別途購入しましたが、簡単に取付けすることができました。また、電源スイッチの周りのガードがリフターに当るので、ヤスリで削ってあります。
テーブルソーの鋳鉄部分には、穴を空けたくなかったので、鉄アングルを取り付けていません。このため、テーブルの強度が心配でしたが、結構しっかりしていて一安心です。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1087817/img_1087817_43789549_2?1221475818',640,426)">
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1087817/img_1087817_43789549_2?1221475818',640,426)">

厚さ8mmの人工大理石を穴あけ加工して、MDFの上に載せてみました。
人工大理石って、もっと手強いと思っていましたが、割れることも熱で変形することもなく、楽に加工することができました。
丸ノコ、ドリル、ルーターはおろか、フォスナービットまで使えます。
人工大理石って、もっと手強いと思っていましたが、割れることも熱で変形することもなく、楽に加工することができました。
丸ノコ、ドリル、ルーターはおろか、フォスナービットまで使えます。
まあまあの出来で、アラを探さなければ市販品みたいです・・・自画自賛(^^;
※実際は、先に人工大理石のトップを作って、これをテンプレートとしてMDFの加工をしています。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1087817/img_1087817_43789549_3?1221475818',640,426)">
※実際は、先に人工大理石のトップを作って、これをテンプレートとしてMDFの加工をしています。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1087817/img_1087817_43789549_3?1221475818',640,426)">

スロットバーを埋め込みました。
サイドは、Tスロットバーだけでも良いのですが、後々のことを考慮して、スロットを追加し、Wスロットにしました。
いつかアラレジグなどを作る予定です。
しかし、このときもMDFの粉塵が工房中に降り注いで、後の掃除が大変でした(^^;
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1087817/img_1087817_43789549_4?1221475818',640,426)">
サイドは、Tスロットバーだけでも良いのですが、後々のことを考慮して、スロットを追加し、Wスロットにしました。
いつかアラレジグなどを作る予定です。
しかし、このときもMDFの粉塵が工房中に降り注いで、後の掃除が大変でした(^^;
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1087817/img_1087817_43789549_4?1221475818',640,426)">

フェンスは毎度おなじみのRocklerで購入したものですが、セール品のため$29.99。ダストポートは別売で$13.99です。安かったなぁ~!!
これで送料が安ければ最高なのですが~(^^;
微動装置までは、考えていませんでした・・・(T_T)トボトボ。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1087817/img_1087817_43789549_5?1221475818',640,426)">
これで送料が安ければ最高なのですが~(^^;
微動装置までは、考えていませんでした・・・(T_T)トボトボ。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1087817/img_1087817_43789549_5?1221475818',640,426)">

デジタルなので、老眼鏡が無くても良く見えます(^^;
使用レポートは、後日・・・の予定・・・あくまでも予定です(^^;
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1087817/img_1087817_43789549_7?1221475818',640,426)">
使用レポートは、後日・・・の予定・・・あくまでも予定です(^^;
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1087817/img_1087817_43789549_7?1221475818',640,426)">

まだ、仮止め箇所がありますが、なんとか形になりました。オー!!
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1087817/img_1087817_43789549_6?1221475818',640,426)">
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f2/aa/monaco2000/folder/1087817/img_1087817_43789549_6?1221475818',640,426)">

明日は、高さ調整とテーブル下部の補強を行う予定ですが、3連休全部がルータテーブル製作三昧というのもね~(^^;
Last Modified : -0001-11-30
はじめまして! * by monaco
いつも見ていただきありがとうございます。
木香館の情報ですが、↓のテックさんのサイトに情報がありますので、参考にしてください。
σ(^^;)もそろそろ行って見ようと思っています。
http://techsan.web5.jp/Link123.html
木香館の情報ですが、↓のテックさんのサイトに情報がありますので、参考にしてください。
σ(^^;)もそろそろ行って見ようと思っています。
http://techsan.web5.jp/Link123.html
宜しくお願い致します。