fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●ガーデニング >  晩春

晩春

バラはもう最盛期を過ぎました。
毎日、花がら摘みが大変ですw

バラに変ってクレマチスが咲き始めました。

プリンセス・ダイアナ
R0025097.jpg

白万重(しろまんえ)
R0025101.jpg

カルセドミー
R0025118.jpg


先日、ヤフオクで落札した ロサ・ムルティフローラ"舞子"です。
ロサ・ムルティフローラとは、学名でロサが赤い実、ムルティフローラがノイバラという意味。
日本語表記だと「赤い実がなるノイバラ舞子」です~(^^;
花期は、5月~6月ですが、今年は咲かないようです?

R0025107.jpg


今年も鉢植えのリンゴ(アルプス乙女)の実がいっこうにつきません。
そんな中、道の駅よしみの奥の方にある花屋の店頭で実のついた鉢を見つけたので購入しましたw

R0025110.jpg

鉢からスポっと抜いて、土を崩さないように植えました。
秋が楽しみですw
数日後には、落ちてしまいました

R0025111c.jpg


今年もスモーク・ツリーの花がたくさん咲きました。
手入れが悪い剪定しないと良く咲くようですw

R0025130.jpg


カミさんが菜園に野菜の苗を植えました。
奥からピーマン3本(赤・緑・黄色の3色)。
左からカレープランツ・ナス・バジル
オクラ
一番手前は、先日蒔いた人参の種が発芽しました。

カレープランツは、カレーの臭いがしますがカレーの原料ではありませんw

R0025108.jpg



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : -0001-11-30

Comments







非公開コメント