2014-07-12 (Sat)
13:37
✎
最近、麺類の食事が増えてきています。
歳のせいかも知れません?
現在、メインの田中式製麺機は切る手間は省けるものの粉を生地にするのが大変!
それに打ち粉を大量に使わないと麺がくっ付いてしまうので、周囲が粉で汚れます(^^;
シンプルな麺台&麺棒の組み合わせがいちばん良いと思いますが、麺を切るのが難しいです(^^;
で、最近発売されたフィリップス・ヌードル・メーカーの評判が良いので購入してみました。

最大500グラムの麺を一度に製麺することができます。
↓は、中力粉500グラム、塩4グラム、5℃の冷水180CCで製麺中。
一般的なうどんの材料は、中力粉500グラムに対し、塩約25グラム、水約225CCなので塩分は超少なめで健康的!
生地もパサパサで人力では、まとめるのにかなり手こずる状態です。

コシ調節機能で、5分から最大8分までこね時間を選ぶことができます。
うどんは、コシが大事なので8分に設定。
コネが終わるとニョロニョロと出てきます(^^;

水分量が少ないためなのか、やさしく扱えばくっつくことはありません。
すぐに茹でるのなら打ち粉を振らなくてもいいと思います。

麺の水分が少ないせいか、茹でるとかなり膨張します。
茹で時間を通常の製麺したモノより長めにしないとスパゲッティーのような食感の麺になってしまします。
試していませんが、茹でた後、火を止めてから数分間そのままにして蒸らすといいかも知れません?


にほんブログ村
歳のせいかも知れません?
現在、メインの田中式製麺機は切る手間は省けるものの粉を生地にするのが大変!
それに打ち粉を大量に使わないと麺がくっ付いてしまうので、周囲が粉で汚れます(^^;
シンプルな麺台&麺棒の組み合わせがいちばん良いと思いますが、麺を切るのが難しいです(^^;
で、最近発売されたフィリップス・ヌードル・メーカーの評判が良いので購入してみました。

最大500グラムの麺を一度に製麺することができます。
↓は、中力粉500グラム、塩4グラム、5℃の冷水180CCで製麺中。
一般的なうどんの材料は、中力粉500グラムに対し、塩約25グラム、水約225CCなので塩分は超少なめで健康的!
生地もパサパサで人力では、まとめるのにかなり手こずる状態です。

コシ調節機能で、5分から最大8分までこね時間を選ぶことができます。
うどんは、コシが大事なので8分に設定。
コネが終わるとニョロニョロと出てきます(^^;

水分量が少ないためなのか、やさしく扱えばくっつくことはありません。
すぐに茹でるのなら打ち粉を振らなくてもいいと思います。

麺の水分が少ないせいか、茹でるとかなり膨張します。
茹で時間を通常の製麺したモノより長めにしないとスパゲッティーのような食感の麺になってしまします。
試していませんが、茹でた後、火を止めてから数分間そのままにして蒸らすといいかも知れません?

![]() 【送料無料】【★在庫あり】 フィリップス【PHILIPS】ヌードルメーカー HR2365/01[HR236501] |

にほんブログ村
Last Modified : 2014-07-29
* by hrv2004jp
製造元がフィリップスということは、やはりパスタがメインと言うことなんですかね。パスタもうどんも製法は同じということなんですかね。それにしても、二台目の機械も購入されるということは、かなりの麺好きですね。
* by オジジ
このマシンいいですよね
コシが強くなる工夫とか 残った材料を除去するパーツが利用者の意見を聞いて追加したとテレビで見ました
手軽に美味しい麺ができるなら買いですね
コシが強くなる工夫とか 残った材料を除去するパーツが利用者の意見を聞いて追加したとテレビで見ました
手軽に美味しい麺ができるなら買いですね
hrvさん * by monaco
昼食は、ご飯やパンより麺類の方が多いですよ。
うどんは、田中式の方が美味しいのですが時間がかかります。
こちらは、後片付けが面倒です。
一長一短ですね~(^^;
うどんは、田中式の方が美味しいのですが時間がかかります。
こちらは、後片付けが面倒です。
一長一短ですね~(^^;
オジジさん * by monaco
ガイヤの夜明け見ました(^^;
ダイキャストの太いスクリューが押し出すので、コシは強いですよ!
ノズルのクリーニングパーツは、あまり役立ちませんね。
最後にピンポン玉くらいの生地が残ります。
事前に塩を溶かした冷水を準備することと使用後の洗浄が面倒ですが、作り置きもできるので、許せます(^^;
ダイキャストの太いスクリューが押し出すので、コシは強いですよ!
ノズルのクリーニングパーツは、あまり役立ちませんね。
最後にピンポン玉くらいの生地が残ります。
事前に塩を溶かした冷水を準備することと使用後の洗浄が面倒ですが、作り置きもできるので、許せます(^^;