2014-09-26 (Fri)
20:34
✎
先日、佐野プレミアムアウトレットで購入してきたのは・・・・。

ジャ・ジャーン!!
BOSEの SoundLink Bluetooth headphones・・・ヘッドホンでした(^^;
実店舗でも通販でも同価格なのですが、我慢できなくて購入してしまいました(^^;
ちなみにヘッドホンの隣に映っているのは、同じくBOSE社の SoundoLink Miniです。
どちらもBluetooth接続なので、PC周りの配線がスッキリです。
なお、SoundoLink Miniは、電源APが付属していましたが、こちらはUSBケーブルだけが付属します。

折畳むと小さくなり、画像がありませんがお洒落なケースが同梱するので持ち歩きに便利です。
使用環境は、インドアよりアウトドアに近い設定のようです。

右側は、ボリュ-ムや早送り・巻き戻し、充電用のUSB端子。
写っていませんが、メインスイッチやBluetooth・バッテリーインジケーター、マイクがあります。
左側は、アナログの入力(充電)端子です。

デスクトップPC用には、Kinivo BTD-300 Bluetooth 3.0 USBアダプターを使っています。
送料込み千円未満ですが、木造住宅の同じ階なら全て使えてます。
ただし、ハズレもあるようなので自己責任で購入してください(^^;
BTD-400 の方が省エネのようなので、予定しているノートPC用は、BTD-400 を購入する予定です。

Bluetoothのドライバーをインストールするのは当然ですが、PCにBluetooth機器として認識させるのをお忘れなく(^^;


にほんブログ村

ジャ・ジャーン!!
BOSEの SoundLink Bluetooth headphones・・・ヘッドホンでした(^^;
実店舗でも通販でも同価格なのですが、我慢できなくて購入してしまいました(^^;
ちなみにヘッドホンの隣に映っているのは、同じくBOSE社の SoundoLink Miniです。
どちらもBluetooth接続なので、PC周りの配線がスッキリです。
なお、SoundoLink Miniは、電源APが付属していましたが、こちらはUSBケーブルだけが付属します。

折畳むと小さくなり、画像がありませんがお洒落なケースが同梱するので持ち歩きに便利です。
使用環境は、インドアよりアウトドアに近い設定のようです。

右側は、ボリュ-ムや早送り・巻き戻し、充電用のUSB端子。
写っていませんが、メインスイッチやBluetooth・バッテリーインジケーター、マイクがあります。
左側は、アナログの入力(充電)端子です。

デスクトップPC用には、Kinivo BTD-300 Bluetooth 3.0 USBアダプターを使っています。
送料込み千円未満ですが、木造住宅の同じ階なら全て使えてます。
ただし、ハズレもあるようなので自己責任で購入してください(^^;
BTD-400 の方が省エネのようなので、予定しているノートPC用は、BTD-400 を購入する予定です。

Bluetoothのドライバーをインストールするのは当然ですが、PCにBluetooth機器として認識させるのをお忘れなく(^^;


にほんブログ村
Last Modified : 2014-11-04
* by monaco
σ(^^;)は逆にインナー型が苦手で、耳が痛くなってしまいます(^^;
耳あて部がもっと大きく深いものが欲しかったのですが、BOSEには無かったので、これになりました。
昔、使っていたSTAXやゼンハイザーと比べると玩具みたいですが久々のヘッドフォンなので楽しいです~♪
耳あて部がもっと大きく深いものが欲しかったのですが、BOSEには無かったので、これになりました。
昔、使っていたSTAXやゼンハイザーと比べると玩具みたいですが久々のヘッドフォンなので楽しいです~♪
* by hrv2004jp
ブルートゥース、何度も耳にしていますが未だ使ったことがありません。ワイヤレスのヘッドフォンは購入しましたが、結局使いませんでした。どうしてもなじめません。散歩の時にインナー型のおもちゃのようなイヤーフォーンを使うだけです。
このポーズのは、良さそうですね。
このポーズのは、良さそうですね。
hrvさん * by monaco
ブルートゥースは、赤外線通信と比較すると、指向性が少ないので快適です。
このヘッドホーンのためにブルートゥース内臓のMP3プレーヤーが欲しくなりました(^^;
それともスマホにしようかなぁ~(^^;
ただ、オープンエアー型じゃないので、インナー型と同様に外界の音が聞こえずらいのが難点です。
このヘッドホーンのためにブルートゥース内臓のMP3プレーヤーが欲しくなりました(^^;
それともスマホにしようかなぁ~(^^;
ただ、オープンエアー型じゃないので、インナー型と同様に外界の音が聞こえずらいのが難点です。
私は耳がでかくてヘッドホンを長い時間装着していると当たって痛くなりますのでブルートゥースのイヤホンを使っています
でも重低音はヘッドホンですよね