2014-10-19 (Sun)
22:36
✎
昨夜は、朝市駐車場にP泊しましたが、とても静かで、よく眠れました。
ここは、12時前に駐車場から出ると300円徴収されますが、12時を過ぎてから出ると何泊しても無料です。
午前8時から朝市で、珠洲焼きの一輪挿しや輪島塗のキーホルダー、海産物などをお買い上げ~(^^;

朝市エリアのはずれにある「まつおか」で朝から海鮮丼をいただきました(^^;

輪島市はずれの国道249号線沿いでトトロを発見!
地元では、権現岩と呼ばれているようです。
目玉は、しめ縄とのことです?

能登金剛
娘2人へのお土産でバビロンのカメオを購入。

巌門

千里浜なぎさドライブウェイ
ここを走るのは、二度目ですが、気持ちがイイです~♪
しかし、観光バスが波打ち際を走る光景は異様です(^^;

今日の走行距離は110.9Km。
今夜は、道の駅内灘サンセットパークでP泊。
しかし、明日、午後から雨の予報。
雨だったらどうしましょう~(^^;

にほんブログ村
ここは、12時前に駐車場から出ると300円徴収されますが、12時を過ぎてから出ると何泊しても無料です。
午前8時から朝市で、珠洲焼きの一輪挿しや輪島塗のキーホルダー、海産物などをお買い上げ~(^^;

朝市エリアのはずれにある「まつおか」で朝から海鮮丼をいただきました(^^;

輪島市はずれの国道249号線沿いでトトロを発見!
地元では、権現岩と呼ばれているようです。
目玉は、しめ縄とのことです?

能登金剛
娘2人へのお土産でバビロンのカメオを購入。

巌門

千里浜なぎさドライブウェイ
ここを走るのは、二度目ですが、気持ちがイイです~♪
しかし、観光バスが波打ち際を走る光景は異様です(^^;

今日の走行距離は110.9Km。
今夜は、道の駅内灘サンセットパークでP泊。
しかし、明日、午後から雨の予報。
雨だったらどうしましょう~(^^;

にほんブログ村
Last Modified : 2014-10-25
* by hrv2004jp
懐かしい地名が出てきて、昔のことが思い出されます。砂浜の渚を走れる機会はあまりないので千里浜の事は強く印象に残っています。内灘には何度か海水浴に行きました。確か、コンクリートでできた倉庫のようなドームがありました。今日から雨が心配ですね。安全に楽しい旅を続けてください。
オジンさん * by monaco
まつおかは、まっぷるに載っていたので行ってみました。
スタックの心配は、全くありません
観光バスは、慣れているので一番、波打ち際を走っています。
スタックの心配は、全くありません
観光バスは、慣れているので一番、波打ち際を走っています。
hrvさん * by monaco
昔は、陸側のロケーションが良かったのですが、高速道路ができたりして、ずいぶん変わっていました。
内灘は、道の駅の周囲しか見ていませんが、かなり変わっていると思います。
時間があるので、雨だったら一日、テレビ三昧です(^^;
内灘は、道の駅の周囲しか見ていませんが、かなり変わっていると思います。
時間があるので、雨だったら一日、テレビ三昧です(^^;
なぎさドライブウェイはスタックしそうですが 波打ち際をバスが走っても大丈夫なんですか