fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●キャンピングカーの旅 >  H26年10月 北陸キャラバン >  北陸キャラバン(6日目) 金沢東茶屋街~近江町市場

北陸キャラバン(6日目) 金沢東茶屋街~近江町市場

道の駅内灘サンセットパークで目覚めました。
国道8号線に隣接しており、交通量の多い場所ですが、6日目ともなると、多少五月蠅くても寝られます(^^;
R0026495.jpg


雨の中、まずは金沢東茶屋街の散策です。
クルマは浅野川を挟んだ有料駐車場に置きましたが、早い時間でないと停められません。

R0026500.jpg


次に近江町市場で食料品を購入。
画像がありませんが、食事は寿司店で高級魚のど黒をいただきました♪
しかし、食べ終わってから二階にステーキ店を発見!
寿司より肉が食べたかったです~(^^;

P1050512.jpg


今日の走行距離は93.4Km。
P泊は、古今伝授の里やまとです。

R0026527.jpg



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : 2014-10-25

* by hrv2004jp
内灘、浅野川、近江町市場いずれも懐かしい場所です。おまけに雨まで降って。こちらでは「弁当忘れても傘忘れるな。」と言われていました。とにかく、良く雨が降るという印象が残っています。レインシューズ(今は見かけなくなりました。)を良く履いて歩きました。

* by オジジ
寿司店で食事した後に二階のステーキ店を発見するなんて傑作ですね
先日 私ものど黒食べましたが 騒がれるほど美味しく感じませんでした
私の味覚が悪いんでしょうね

hrvさん * by monaco
二十歳台の時に初めて能登へ行きましたが、たまたま電車内で居合わせたお年寄りに同じことを言われましたよ!

松本清張の小説にも「重い雲が空に垂れこめ」などと書かれています(^^;

レインシューズは、高校生の頃、履いていたような気がしますが、記憶がありません(^^;

オジジさん * by monaco
最後まで、ステーキに縁がありませんでした(^^;
のど黒の味は、夫婦共☆☆☆です~(^^;
近江市場の寿司店は、お勧めです!

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

内灘、浅野川、近江町市場いずれも懐かしい場所です。おまけに雨まで降って。こちらでは「弁当忘れても傘忘れるな。」と言われていました。とにかく、良く雨が降るという印象が残っています。レインシューズ(今は見かけなくなりました。)を良く履いて歩きました。
2014-10-23-09:53 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

寿司店で食事した後に二階のステーキ店を発見するなんて傑作ですね
先日 私ものど黒食べましたが 騒がれるほど美味しく感じませんでした
私の味覚が悪いんでしょうね
2014-10-23-15:54オジジ [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

二十歳台の時に初めて能登へ行きましたが、たまたま電車内で居合わせたお年寄りに同じことを言われましたよ!

松本清張の小説にも「重い雲が空に垂れこめ」などと書かれています(^^;

レインシューズは、高校生の頃、履いていたような気がしますが、記憶がありません(^^;
2014-10-24-02:55monaco [ 返信 * 編集 ]

オジジさん

最後まで、ステーキに縁がありませんでした(^^;
のど黒の味は、夫婦共☆☆☆です~(^^;
近江市場の寿司店は、お勧めです!
2014-10-24-09:02monaco [ 返信 * 編集 ]