fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●金工TOOL >  X2フライス盤にデジタル回転計を~完成♪

X2フライス盤にデジタル回転計を~完成♪

先日、組み立てたデジタル回転計キットをフライス盤へ取り付けてみました。

プラスチックの小さな箱に窓を空けて、ブロンズ色のアクリル板を凸加工してはめ込みます。
手持ちのアクリル板の厚さが2.2mmしかないので、0.8mmほどアクリル面が凹んでいます(^^;
角は、手作業です。今回これが、フライス盤の初使用です。

P1000185.jpg

裏側は、こんな感じ~♪
接着は、両面テープです。
P1000182.jpg

本体への取り付けをどうしようかと考えましたが、デジタル回転計がとても軽いので、箱の左側にネオジウムマグネットを埋め込んでみました。接着は2液エポキシです。

P1000186.jpg

回転数が低いと安定しませんね。この辺が実用最低回転かな?
あっ、安定しないのは、X2の方です(^^;

P1000192.jpg

最高回転中~♪

P1000193.jpg

そういえば最近、スロット行ってませんね~(^^;
P1000199.jpg

Last Modified : -0001-11-30

* by た~じぃ
アクリルなら簡単に削れそうですね。
次はアルミですかね。

* by monaco
残念でした~(^^;
一歩後退して、木のリモコン立てを作り始めました。
金属用のミルでできるかどうか~(^^;

No title * by ネモ
はじめまして!
 私もこのフライス狙っていました。回転計あると
いい感じですね♪ 
 このフライスは350wだと思っていましたが・・・550wと
記載されていますよね?? ちょっと驚きです。
 これからちょくちょく遊びにきますのでよろしくお願いします。

ネモさん、はじめまして! * by monaco
こんばんは!

音だけでは、回転数がわからないので、回転計があると便利ですね。
このキットは、工作室売店で購入したものですが、σ(^^;)が購入直後に再販された20個もアッという間に完売になっていて、大人気のようです。

スリースカンパーニーが販売しているX2は、350Wですが、今回落札したX2は、500Wの筈でしたが、届いたモノは、銘板に550Wと書いてあります(^^;
ヤフオクで良く調べずに落札してしまいましたが、ワット数は色々あるようです。ちょっと得した気分です(^^;

金属加工は、始めたばかりで、なにもわかりませんが、情報交換などよろしくお願いいたします m(_ _)m


Comment-close▲

Comments







非公開コメント

アクリルなら簡単に削れそうですね。
次はアルミですかね。
2008-10-26-13:24た~じぃ [ 返信 * 編集 ]

残念でした~(^^;
一歩後退して、木のリモコン立てを作り始めました。
金属用のミルでできるかどうか~(^^;
2008-10-26-13:31monaco [ 返信 * 編集 ]

No title

はじめまして!
 私もこのフライス狙っていました。回転計あると
いい感じですね♪ 
 このフライスは350wだと思っていましたが・・・550wと
記載されていますよね?? ちょっと驚きです。
 これからちょくちょく遊びにきますのでよろしくお願いします。
2008-11-10-23:30 ネモ [ 返信 * 編集 ]

ネモさん、はじめまして!

こんばんは!

音だけでは、回転数がわからないので、回転計があると便利ですね。
このキットは、工作室売店で購入したものですが、σ(^^;)が購入直後に再販された20個もアッという間に完売になっていて、大人気のようです。

スリースカンパーニーが販売しているX2は、350Wですが、今回落札したX2は、500Wの筈でしたが、届いたモノは、銘板に550Wと書いてあります(^^;
ヤフオクで良く調べずに落札してしまいましたが、ワット数は色々あるようです。ちょっと得した気分です(^^;

金属加工は、始めたばかりで、なにもわかりませんが、情報交換などよろしくお願いいたします m(_ _)m

2008-11-11-03:28monaco [ 返信 * 編集 ]