fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●キャンピングカーの旅 >  H26年10月 北陸キャラバン >  北陸キャラバン(8日目) 一宮市~名古屋市内

北陸キャラバン(8日目) 一宮市~名古屋市内

名古屋市にあるノリタケの森を目指す途中、一宮市で奇妙な巨大タワーを発見!
138タワーパークに寄り道してみました。
でも、カミさんが高所恐怖症なので、タワーには登りません~(^^;

R0026753.jpg


名古屋周辺喫茶店の過剰なモーニングサービスを期待して「こめだ」に行ってみました。
でも、この程度なら関東にもありますね~(^^;

R0026759.jpg


ノリタケの森を見学。
赤レンガ倉庫は、世界遺産の富岡製糸場と同様に素晴らしい雰囲気です~♪

R0026791.jpg


せっかくなので、名古屋城も見学~(^^;

R0026829.jpg

天守閣から
R0026841.jpg

今日の走行距離は149.4Km。
今夜は、道の駅藤川宿へP泊。
できたばかりで、ミニストップも併設されていますが、国道1号線に面しているので超うるさいです(^^;
それに、レイアウトが奇抜なので、あまりP泊には向いていません。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : 2014-10-25

* by hrv2004jp
名古屋のモーニング、一度経験したいとは思ってますが、通過するだけで名古屋に行く機会がなかなかありません。金のシャチホコ、チラッと写ってますね。

* by レオじじい
名古屋のモーニングも、トーストに卵は最低限ですね。
名古屋周辺の一宮あたりの方がモーニングサービスはすごいですよ。

ノリタケの森、それなりに歴史を感じることが出来るとこだったのではないでしょうか?
次回はぜひトヨタ産業技術記念館に寄ってみてください。

名古屋城は建て替え論争が起こっています。
現在の再建された城は火災にならないように鉄筋コンクリートですが、本来の木造への建て替えを市長が公言していますが、400億円の費用が掛かり、反対派と賛成派・・・オリンピックまでにはとの事ですが。

* by オジジ
ノリタケの森・・雰囲気のある建物もみものですよね
私は昨年 レオじじいさんに教えて頂いて 散歩してきました
とても良いところですよね

名古屋城は10年ほど前に行きましたが エレベーターが付いていて少しがっかりしたのですが、焼失してから市民の寄付で建て直したと聞き考えが変わりました
名古屋市民が(お年寄りも)見学しやすいように設計したのですね
他には国宝犬山城がお勧めですよ

hrvさん * by monaco
コメダ珈琲店のモーニングは、全国的に同一メニューでした。
事前調査が足りませんでした(^^;
金のシャチホコ、言われて気づきました(^^;


レオじじいさん * by monaco
国道から少し入ったところにクルマが多く停まっている店があったので、思わず入ってしまいましたが、失敗でした(^^;

トヨタ車が多いかなぁ~と感じていましたが、トヨタ産業技術記念館は眼中にありませんでした(^^;
次に行くことがありましたら立ち寄ってみたいと思います。

名古屋城は、対岸の火事ですね(^^;
木造で再建されたとしても見に行くことはないと思います。

オジジさん * by monaco
ノリタケの森は、昔のままの姿で保存してあれば、世界遺産も狙えるような建物ですね!
しかし、今のおしゃれな施設の方が利用者にとってはありがたいと思います。
世界遺産では、枕木を敷き詰めたり、蔦をからめたりできませんから~(^^;

名古屋市民が名古屋城を見学するのは、小中学校の遠足と建設直後くらいのような気がします?
河村市長の回顧趣味でしょうね(^^;

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

名古屋のモーニング、一度経験したいとは思ってますが、通過するだけで名古屋に行く機会がなかなかありません。金のシャチホコ、チラッと写ってますね。
2014-10-23-10:01 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

名古屋のモーニングも、トーストに卵は最低限ですね。
名古屋周辺の一宮あたりの方がモーニングサービスはすごいですよ。

ノリタケの森、それなりに歴史を感じることが出来るとこだったのではないでしょうか?
次回はぜひトヨタ産業技術記念館に寄ってみてください。

名古屋城は建て替え論争が起こっています。
現在の再建された城は火災にならないように鉄筋コンクリートですが、本来の木造への建て替えを市長が公言していますが、400億円の費用が掛かり、反対派と賛成派・・・オリンピックまでにはとの事ですが。
2014-10-23-13:13 レオじじい [ 返信 * 編集 ]

ノリタケの森・・雰囲気のある建物もみものですよね
私は昨年 レオじじいさんに教えて頂いて 散歩してきました
とても良いところですよね

名古屋城は10年ほど前に行きましたが エレベーターが付いていて少しがっかりしたのですが、焼失してから市民の寄付で建て直したと聞き考えが変わりました
名古屋市民が(お年寄りも)見学しやすいように設計したのですね
他には国宝犬山城がお勧めですよ
2014-10-23-15:41オジジ [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

コメダ珈琲店のモーニングは、全国的に同一メニューでした。
事前調査が足りませんでした(^^;
金のシャチホコ、言われて気づきました(^^;

2014-10-24-09:21monaco [ 返信 * 編集 ]

レオじじいさん

国道から少し入ったところにクルマが多く停まっている店があったので、思わず入ってしまいましたが、失敗でした(^^;

トヨタ車が多いかなぁ~と感じていましたが、トヨタ産業技術記念館は眼中にありませんでした(^^;
次に行くことがありましたら立ち寄ってみたいと思います。

名古屋城は、対岸の火事ですね(^^;
木造で再建されたとしても見に行くことはないと思います。
2014-10-24-09:38monaco [ 返信 * 編集 ]

オジジさん

ノリタケの森は、昔のままの姿で保存してあれば、世界遺産も狙えるような建物ですね!
しかし、今のおしゃれな施設の方が利用者にとってはありがたいと思います。
世界遺産では、枕木を敷き詰めたり、蔦をからめたりできませんから~(^^;

名古屋市民が名古屋城を見学するのは、小中学校の遠足と建設直後くらいのような気がします?
河村市長の回顧趣味でしょうね(^^;
2014-10-24-09:55monaco [ 返信 * 編集 ]