2015-04-12 (Sun)
00:48
✎
どうしたことか突然、気紛れで庭木のせん定を始めてしまいました。
せん定したのは、サザンカや梅、びっくりグミ、そしてキンカンなどです。
画像がありませんが、強せん定したので、うっそうとしてたガレージ周辺が明るくなりました♪
ただ、キンカンのトゲで両手が傷だらけになってしまいました(^^;

何年も収穫したことがなかったキンカンですが、せん定の副産物です(^^;

ネットでぐぐると”キンカンの焼酎煮”というのを見つけました。
・
・
・
で、突然ですが完成品です~(^^;
カミさんが調理したので途中の画像がありません(^^;
画像には、1瓶しか映っていませんが親戚中に配れるくらい作ったとのことですw

最後に残ったキンカンは、25度の焼酎に漬けてキンカン酒にしました。
4リットルの容器なので、液体が2リットルくらいありますが、誰が呑むのでしょう~(^^;
氷砂糖を少なめ(400g)にしたので、大人好みの甘さだそうですw
3ケ月経ったらキンカンを取り出せとのことですw



にほんブログ村
せん定したのは、サザンカや梅、びっくりグミ、そしてキンカンなどです。
画像がありませんが、強せん定したので、うっそうとしてたガレージ周辺が明るくなりました♪
ただ、キンカンのトゲで両手が傷だらけになってしまいました(^^;

何年も収穫したことがなかったキンカンですが、せん定の副産物です(^^;

ネットでぐぐると”キンカンの焼酎煮”というのを見つけました。
・
・
・
で、突然ですが完成品です~(^^;
カミさんが調理したので途中の画像がありません(^^;
画像には、1瓶しか映っていませんが親戚中に配れるくらい作ったとのことですw

最後に残ったキンカンは、25度の焼酎に漬けてキンカン酒にしました。
4リットルの容器なので、液体が2リットルくらいありますが、誰が呑むのでしょう~(^^;
氷砂糖を少なめ(400g)にしたので、大人好みの甘さだそうですw
3ケ月経ったらキンカンを取り出せとのことですw



にほんブログ村
Last Modified : 2015-04-12
オジジさん * by monaco
何年もせん定してなかったので、サッパリしました。
かなり強くせん定したので、数年間収穫ができないと思います(^^;
キンカン酒は、もうキンカンの香りが移っており、微糖なので、そのまま飲めます。
発酵が始まっているので、アルコール度数が高くなるような気がします(^^;
かなり強くせん定したので、数年間収穫ができないと思います(^^;
キンカン酒は、もうキンカンの香りが移っており、微糖なので、そのまま飲めます。
発酵が始まっているので、アルコール度数が高くなるような気がします(^^;
* by hrv2004jp
私は生垣の剪定用に電動のバリカンを購入したのですが、全くやっていません。我が家の金柑は甘露煮にしているようで、それをお菓子に使っているようです。
hrvさん * by monaco
木が大きくなりすぎてしまい、脚立の上に立っても届かないので、格好など考えずにバッサリ切ってしまいました(^^;
キンカンの焼酎煮、お勧めです(^^;
キンカンの焼酎煮、お勧めです(^^;
今まで鳥の餌にしていたのは勿体無いです
焼酎漬けが一番興味あります(^^♪