上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
家の裏のモッコウバラが満開を迎えています。
去年は、疎らでしたが、今年は最高です!
黄色は香りが無いと思っていましたが、かすかに香ります♪

よく見るとひとかたまりになって咲いていますね♪

こちらは家の西側の白色のモッコウバラです。
色は地味ですが、香りがいいです。
こちらの方が日当たりが良いのに開花が遅れています。

クレマチスのマダムバンホーテも満開です。

知合いにベンチを作ってくれと頼まれて、6フィートの2×4材を8本購入してきました。
HCで時間をかけて選定しましたが、最近価格が上がっているのに品質は最低です(^^;

で、夕方までに木工事は終了。
明日、塗装して納品します。

にほんブログ村
花の知識が疎いので分かりませんが綺麗に咲いた花を見ると足を止めて見てしまいます
ベンチの製作は流石ですね
今度 車内用の食器入れを作りたいと思っています
色々と教えてください
オジジさん
緑の無い場所で育ったので、場植物は二十代から好きでいろいろ育てていました。
最近は、カミさんがガーデニングに興味を持ってきたので、選手交代です。
食器入れ、楽しみに拝見させていただきます~♪
これだと少々のことではビクともしない頑丈なベンチですね。塗装は何を使われましたか。ツーバイ材は、品質悪くなりましたね。HCに行ったら必ずチェックして、良い物があったら、使う予定が無くても、取り敢えず購入するようにしています。
hrvさん
塗装は、ちょっと贅沢ですがキシラデコール(色:ピニー)を塗りました。
しかし、何を塗っても野外使用なので、4~5年で朽ちてしまいます(^^;
売られているものは、水分が多いので、事前に購入しておくと作品の精度も上がりますね。
問題は、保管場所です(^^;