2015-05-01 (Fri)
23:00
✎
埼玉県深谷市児玉町の長泉寺にある骨波田(こつはた)の藤を見てきました♪
ここは、藤の開花期のみ大人1名5百円の入場料が必要(駐車料金は無料です。)
ちょうど満開。
天気も良くて最高の藤見でした。

ピンク

ホワイト

ふじ色
この樹は、樹齢550年。
他に樹齢650年の藤があります。

三色

こちらは、先週行った埼玉県加須市騎西の玉敷神社の藤。
樹齢400年で骨波田の藤にひけをとりません。
先週撮影したので、色が薄く映っていますが、無料なのでおすすめです。
ただ、無料の駐車場が狭いので、込み合います(^^;


にほんブログ村
ここは、藤の開花期のみ大人1名5百円の入場料が必要(駐車料金は無料です。)
ちょうど満開。
天気も良くて最高の藤見でした。

ピンク

ホワイト

ふじ色
この樹は、樹齢550年。
他に樹齢650年の藤があります。

三色

こちらは、先週行った埼玉県加須市騎西の玉敷神社の藤。
樹齢400年で骨波田の藤にひけをとりません。
先週撮影したので、色が薄く映っていますが、無料なのでおすすめです。
ただ、無料の駐車場が狭いので、込み合います(^^;


にほんブログ村
Last Modified : 2015-05-02
* by hrv2004jp
三色が揃って見られる処ってまりないのではないでしょうか。私の近所にも紅葉の季節だけ入場料をとるお寺があります。
hrvさん * by monaco
おどろ木、ももの木、三色のふじの木でした・・・(^^;
ただ、狭い境内なので、あっという間に見終えてしまいました。
入場料は、300円くらいが相応かと思います。
ただ、狭い境内なので、あっという間に見終えてしまいました。
入場料は、300円くらいが相応かと思います。