fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●キャンピングカーの旅 >  かわせみ河原

かわせみ河原

県内なので、自宅から1時間程度の距離です。
橋の上から何回も河原を見下ろしたことがありますが、河原に下りたのは初めてです。

今日は、GW中とあって激混みを予想していましたが、すんなり駐車することができました。

IMGP0853.jpg


一緒に行った孫は大喜び!
連れて来て良かったですw
次回は、もっと早く到着してBBQの予定ですww

IMGP0849.jpg

ところで、エアサスの効果ですが、3.5kg/cm2で走行してみました。
結果、路面の振動がかなり柔らかくなった印象です。
跳ねるような感じもありますが、路面の継目やマンホールを通過する際の音が静かです。
皆さんはどれ位の圧力で走行しているのでしょうか?



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : 2015-05-02

* by オジジ
昨年の暮れに「焚き火オフ」で行きました
川遊びはしませんでしたが広々としてのんびり遊べました
あの近辺は色々な川原でキャンカー乗り入れできる場所が有るそうですね

エアサスですが 私は普段走行が30psi(2.1kgf/cm2)高速走行で87psi(6.1kgf/cm2)くらいで走行しています
確かに路面の突き上げや揺れ戻しが少なくなりました

* by hrv2004jp
「かわせみ河原」、名前通りカワセミいるんですかね。

オジジさん * by monaco
僅かな炭が落ちているのを目にしましたが、皆さんマナー良く焚き火を楽しまれているようですね。
σ(^^;)もBBQの際には、焚き火をしようと思っています。
かわせみ河原の上流にもクルマが入っていましたが、トイレが無いので少ないですね。

一番感じたのは、突き上げとロールの減少ですね。
クルマ酔いしやすい長女が無事だったので、効果は大きいようです。
それにしても普段と高速走行の差が3倍ですか(^^;
高速は、ほとんど利用しないのでもっと低め(3.0Kg/cm2)に設定してみようと思います。

hrvさん * by monaco
昨日、川遊びしたときに川岸に魚の稚魚がいたので、かわせみはいると思います。
しかし、河原が広すぎて写真撮影は無理でしょうね(^^;

* by オジジ
やはりmonacoさんもロールが抑えられましたか
私も劇的にロールがしなくなったんですが エアサス装着と同時に交換したプロコンプサスのお陰だと思っていました
以前より速いスピードで交差点を曲がってもロールが抑えられて安心して曲がれるようになりました

オジジさん * by monaco
普段、後席に乗ることが少なく、また運転自体が数ヶ月ぶりなので、確かではありませんがイイ感じでした~♪
ただ、3.8Kg/cm2でしたが、もう少し低い方が良いような感じがしました。
コンプレッサーをバッ直にしたら、いろいろ試したいと思います。

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

昨年の暮れに「焚き火オフ」で行きました
川遊びはしませんでしたが広々としてのんびり遊べました
あの近辺は色々な川原でキャンカー乗り入れできる場所が有るそうですね

エアサスですが 私は普段走行が30psi(2.1kgf/cm2)高速走行で87psi(6.1kgf/cm2)くらいで走行しています
確かに路面の突き上げや揺れ戻しが少なくなりました
2015-05-03-06:35オジジ [ 返信 * 編集 ]

「かわせみ河原」、名前通りカワセミいるんですかね。
2015-05-03-08:05 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

オジジさん

僅かな炭が落ちているのを目にしましたが、皆さんマナー良く焚き火を楽しまれているようですね。
σ(^^;)もBBQの際には、焚き火をしようと思っています。
かわせみ河原の上流にもクルマが入っていましたが、トイレが無いので少ないですね。

一番感じたのは、突き上げとロールの減少ですね。
クルマ酔いしやすい長女が無事だったので、効果は大きいようです。
それにしても普段と高速走行の差が3倍ですか(^^;
高速は、ほとんど利用しないのでもっと低め(3.0Kg/cm2)に設定してみようと思います。
2015-05-03-10:04monaco [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

昨日、川遊びしたときに川岸に魚の稚魚がいたので、かわせみはいると思います。
しかし、河原が広すぎて写真撮影は無理でしょうね(^^;
2015-05-03-10:09monaco [ 返信 * 編集 ]

やはりmonacoさんもロールが抑えられましたか
私も劇的にロールがしなくなったんですが エアサス装着と同時に交換したプロコンプサスのお陰だと思っていました
以前より速いスピードで交差点を曲がってもロールが抑えられて安心して曲がれるようになりました
2015-05-03-10:49オジジ [ 返信 * 編集 ]

オジジさん

普段、後席に乗ることが少なく、また運転自体が数ヶ月ぶりなので、確かではありませんがイイ感じでした~♪
ただ、3.8Kg/cm2でしたが、もう少し低い方が良いような感じがしました。
コンプレッサーをバッ直にしたら、いろいろ試したいと思います。
2015-05-03-11:51monaco [ 返信 * 編集 ]