fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●金工TOOL >  C3購入~♪

C3購入~♪

置き場が無いのに、安かったので、つい  してしまいました~ 

オプションパーツが色々セットになっている玄人セット6です。

でも、思っていたより小さいような?・・・・・ン~、やはり狭い工房には大きすぎです~ 

とりあえず、CRCを吹きかけて防錆グリスを拭取りましたが、ワークテーブルの上を完全に占拠しています。これじゃ、しばらく木工は休止かなぁ~(^^;

しかし、家族は、誰も気づいていません。よかった~ 

P1000387.jpg

やっぱりバレていました~   なんでだろ~ 

Last Modified : -0001-11-30

届きましたねー * by むーじょ
旋盤、とうとう届きましたねー。
フライスとペアだから、もう無敵ですネ。v-91
週末はジブとかの調整ですか。
楽しそう。

セットの刃は、粗いですが刃付けがしてあって、一応すぐに使えます。
旋盤作業、ある程度機械がきちんと動くようになると、時間を忘れて没頭してしまうくらい、面白いです。v-251

No title * by yamato1295
引き続き拝見しているのですが、コメントを何処からすればよいのか分からなくって・・・・
色々揃えていかれますね。

むーじょ様 * by monaco
昨夜、遅くまで工房にこもっていましたが、オプション品の使い方が理解できていないので、アマゾンでミニ旋盤を使いこなす本を購入して、お勉強中です~ v-295

ジブって、刃物台のカミソリのことですか?それだったら、昨夜、掃除のついでに調整しちゃいました~♪
今日は、とりあえず、主軸と芯押し台に高さをチェックしてみます。

何か削ってみたいけど、何も無いので、ヤフオクで探さないと~(^^;

yamatoさん、おはようございます! * by monaco
道具があると何でもできるような気になって、楽しいのでついつい購入してしまいます~(^^;

yahooブログからの引っ越しは、引っ越しサービスで簡単でしたが、その前のLivedoorブログの整理を昨夜から始めたので、ゴチャゴチャになっています~(^^;
カテゴリをわかりやすくしたつもりですが、イマイチですね~(^^;

No title * by た~じぃ
私も本だけは買ってありますよ。「ミニ旋盤を使いこなす」×2、「切削加工基礎のきそ」他。

ミニ旋盤を使いこなす本 * by monaco
あちこちのサイトで紹介されているので、購入してみましたが、凄い本ですね!
ちょっと高かったけど、買って正解でした~♪
た~じぃさんもドアが完成したら、いよいよ本体の購入ですか~(^^;

引っ越したんですね * by yabu
引越したんですね。
旋盤ですか。
何を作られるのでしょう。

こちらのブログは使いやすいですか?
見た目はすっきりと、素敵なデザインですね。
私も先日購入したんですが、超安物なので少し心配してます。
まだ、全く使ってません。

yabuさん * by monaco
こんばんは!
yabuさんの購入したC2の出品者からフライス盤を落札しました(^^;
C2もC3も基本的には変大してかわらないと思いますが、オプション品を別途購入すると高くつくので、
セットで購入しています。

今は、何を作るか考えていません。たぶん治具しか作らないような気がしています(^^;
でも、旋盤があると何でも作れそうな気になりますね~(^^;

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

届きましたねー

旋盤、とうとう届きましたねー。
フライスとペアだから、もう無敵ですネ。v-91
週末はジブとかの調整ですか。
楽しそう。

セットの刃は、粗いですが刃付けがしてあって、一応すぐに使えます。
旋盤作業、ある程度機械がきちんと動くようになると、時間を忘れて没頭してしまうくらい、面白いです。v-251
2008-11-09-06:48むーじょ [ 返信 * 編集 ]

No title

引き続き拝見しているのですが、コメントを何処からすればよいのか分からなくって・・・・
色々揃えていかれますね。
2008-11-09-09:43 yamato1295 [ 返信 * 編集 ]

むーじょ様

昨夜、遅くまで工房にこもっていましたが、オプション品の使い方が理解できていないので、アマゾンでミニ旋盤を使いこなす本を購入して、お勉強中です~ v-295

ジブって、刃物台のカミソリのことですか?それだったら、昨夜、掃除のついでに調整しちゃいました~♪
今日は、とりあえず、主軸と芯押し台に高さをチェックしてみます。

何か削ってみたいけど、何も無いので、ヤフオクで探さないと~(^^;
2008-11-09-10:12monaco [ 返信 * 編集 ]

yamatoさん、おはようございます!

道具があると何でもできるような気になって、楽しいのでついつい購入してしまいます~(^^;

yahooブログからの引っ越しは、引っ越しサービスで簡単でしたが、その前のLivedoorブログの整理を昨夜から始めたので、ゴチャゴチャになっています~(^^;
カテゴリをわかりやすくしたつもりですが、イマイチですね~(^^;
2008-11-09-10:19monaco [ 返信 * 編集 ]

No title

私も本だけは買ってありますよ。「ミニ旋盤を使いこなす」×2、「切削加工基礎のきそ」他。
2008-11-11-01:23 た~じぃ [ 返信 * 編集 ]

ミニ旋盤を使いこなす本

あちこちのサイトで紹介されているので、購入してみましたが、凄い本ですね!
ちょっと高かったけど、買って正解でした~♪
た~じぃさんもドアが完成したら、いよいよ本体の購入ですか~(^^;
2008-11-11-02:34monaco [ 返信 * 編集 ]

引っ越したんですね

引越したんですね。
旋盤ですか。
何を作られるのでしょう。

こちらのブログは使いやすいですか?
見た目はすっきりと、素敵なデザインですね。
私も先日購入したんですが、超安物なので少し心配してます。
まだ、全く使ってません。
2008-11-12-21:36yabu [ 返信 * 編集 ]

yabuさん

こんばんは!
yabuさんの購入したC2の出品者からフライス盤を落札しました(^^;
C2もC3も基本的には変大してかわらないと思いますが、オプション品を別途購入すると高くつくので、
セットで購入しています。

今は、何を作るか考えていません。たぶん治具しか作らないような気がしています(^^;
でも、旋盤があると何でも作れそうな気になりますね~(^^;
2008-11-12-22:18monaco [ 返信 * 編集 ]