fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●DIY >  レンガの水栓柱 >  レンガの水栓柱 (2)

レンガの水栓柱 (2)

先日の続きです。

家の裏から探してき厚さ12cmの中古ブロックを2個積みます。
汚くても、見えなくなってしまうので問題ありません。

R0027895.jpg


断水中だったので、画像が飛びましたが、更にブロック2個積みました。
計5段で、高さが約95cmです。
その間、配管を済ませ、通水完了。

更にモルタルをコテ仕上げで塗りました。
味のある仕上げに見えますが、意識していなくてもこうなります(^^;

R0027897.jpg


レトロ調の水栓を正面と右サイドに取り付けました。
一応、軽く防寒対策しています。

R0027902.jpg


激安だったので、購入しましたが、蛇口というよりボールバルブ・・・(^^;
1/4回転で開閉できます。

 



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : 2015-05-14

* by オジジ
これだけ高くするなら鉄筋入れて正解ですね
サイドにも蛇口が付いて使い勝手が良さそうです
これから仕上げですね

オジジさん * by monaco
以前、作った水栓と殆ど同じに作っています。
でも、2作目なので、結構手抜きしています(^^;
今日は疲れたので、明日はお休みで、明後日には完成する予定です。
v-159 1作目です
http://momo.gmobb.jp/monaco/diy/suisen1/suisen1.html

* by オジジ
1作目も良い出来ですね
レンガを積むと手間は大変ですが雰囲気でますね



オジジさん * by monaco
1作目は、鉄筋を入れていませんが、過剰な基礎だったので3.11にも耐えました(^^;
今回、作製中の水栓柱のセメント量は、半分以下です(^^;
下から積んで、最後にTOPと段を合わせるのが面倒です。

* by hrv2004jp
一作目のを拝見してどのように仕上がるのかが良く判りました。さすが素晴らしい物ですね。私のした工事とは異次元の物です。これを業者に頼んだらすごく費用がかかりそうですね。こんな水栓もあるんですね。良い雰囲気で煉瓦に合いそうです。

hrvさん * by monaco
じつは、9年前から、この2作目を作るつもりでレンガを購入済みでした(^^;
最近、いろいろなお宅のオープンガーデンを拝見して、やっとヤル気が沸いてみました。
狭い庭に似たような水栓柱が2つもあると違和感がありそうですが、この形は上に色々乗せられるので気に入っています(^^;

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

これだけ高くするなら鉄筋入れて正解ですね
サイドにも蛇口が付いて使い勝手が良さそうです
これから仕上げですね
2015-05-10-22:25オジジ [ 返信 * 編集 ]

オジジさん

以前、作った水栓と殆ど同じに作っています。
でも、2作目なので、結構手抜きしています(^^;
今日は疲れたので、明日はお休みで、明後日には完成する予定です。
v-159 1作目です
http://momo.gmobb.jp/monaco/diy/suisen1/suisen1.html
2015-05-10-23:20monaco [ 返信 * 編集 ]

1作目も良い出来ですね
レンガを積むと手間は大変ですが雰囲気でますね


2015-05-11-08:11オジジ [ 返信 * 編集 ]

オジジさん

1作目は、鉄筋を入れていませんが、過剰な基礎だったので3.11にも耐えました(^^;
今回、作製中の水栓柱のセメント量は、半分以下です(^^;
下から積んで、最後にTOPと段を合わせるのが面倒です。
2015-05-11-10:57monaco [ 返信 * 編集 ]

一作目のを拝見してどのように仕上がるのかが良く判りました。さすが素晴らしい物ですね。私のした工事とは異次元の物です。これを業者に頼んだらすごく費用がかかりそうですね。こんな水栓もあるんですね。良い雰囲気で煉瓦に合いそうです。
2015-05-11-18:35 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

じつは、9年前から、この2作目を作るつもりでレンガを購入済みでした(^^;
最近、いろいろなお宅のオープンガーデンを拝見して、やっとヤル気が沸いてみました。
狭い庭に似たような水栓柱が2つもあると違和感がありそうですが、この形は上に色々乗せられるので気に入っています(^^;
2015-05-11-20:20monaco [ 返信 * 編集 ]