fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●DIY >  レンガの水栓柱 >  レンガの水栓柱 (7)

レンガの水栓柱 (7)

今日は、トップと洗い場タイルの目地を埋め、90%以上の工程が終了しました(^^;
あと残すは、正面の壁の塗装と水栓カバーの取り付けだけです。

R0027950.jpg


水栓柱の周囲にあったジャーマンアイリスなどは、無理やり長女宅の庭へ移植しました(^^;
バックのブロックが寂しいので、後日、ガーデンフェンスを購入したいと思います。

R0027951.jpg


水が貯まるとコケが生えるので、全面フラット仕上げです。
こぼれた水は、全て地面に落ち、周囲の植栽へ供給されるので、エコです(^^;

R0027953.jpg



今日で、連続更新21日目!
そろそろ、ネタ切れです~(^^;
↓をポチ していただけますと更新のパワーが沸いてきます(^^;
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : 2015-05-22

* by オジジ
私ならこれで十分ですがまだ仕上げが残ってるんですね
ひとつ綺麗になると他も気になりますから フェンスも必要になってくるんですね

オジジさん * by monaco
σ(^^;)も これで十分な気がします~(^^;
でも、後から施工するのは面倒なので、頑張ります!

ブロック塀が汚らしいのでボロ隠しが必要なのです。

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

私ならこれで十分ですがまだ仕上げが残ってるんですね
ひとつ綺麗になると他も気になりますから フェンスも必要になってくるんですね
2015-05-20-07:03オジジ [ 返信 * 編集 ]

オジジさん

σ(^^;)も これで十分な気がします~(^^;
でも、後から施工するのは面倒なので、頑張ります!

ブロック塀が汚らしいのでボロ隠しが必要なのです。
2015-05-20-18:27monaco [ 返信 * 編集 ]