fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●DIY >  レンガの水栓柱 >  レンガの水栓柱 (8) 完成

レンガの水栓柱 (8) 完成

やっと完成しました~♪
9年前に製作した第1号は、3日間で完成したのですが、2倍くらいかかってしまいました。
それに平衡感覚も衰えたのかレンガがきれいに積めていませんw
やはり、体力&気力の衰えを感じますねww

正面のモルタルの上には、象牙色の水性ペイントを塗ってみました。
コンクリート色より華やかでいいと思います。

お洒落な水栓柱には、緑色のジョーロと青いポリバケツは似合いませんw
安物ですが、ブリキのジョーロ&バケツを購入しましたww

R0027964.jpg


水栓柱の右側の散水用ホースリールの下に40センチ角の平板を敷いてみました。
でも、高さが足りないので、後日、レンガのベースを追加する予定です。

R0027967.jpg


正面の水栓は、ストレーナーが付いているので、水の跳ねが少なくてイイ感じです。

R0027968.jpg


水栓柱右側の蛇口に、白いアタッチメントを付けたら現代風になってしまいましたw


R0027969.jpg



今日で、連続更新22日目!
そろそろ、ネタ切れです~(^^;
↓をポチ していただけますと更新のパワーが沸いてきます(^^;
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : 2015-05-26

* by オジジ
完成ですね
ブリキ製のジョーロとバケツ似合ってますよ

ワンタッチのアタッチメントはブロンズ色無いですしね
塗りますか(^.^)

次のネタシリーズは何ですか?

オジジさん * by monaco
やっと完成しました~♪
ブリキのジョーロとバケツは、ピカピカなので、今後に期待ですw

中華製の格安蛇口のせいか、ワンタッチアタッチメントに合うモノが見つけられませんでした。
しかし、画像の白い部分の半分以上は、ホースリールの方なので気にしませんw

次のプロジェクトは、ツルバラの植え込みです。
とりあえず、1基だけバラのアーチをオーダーしましたが、夏までに様子を見ながら増やしていきます。

* by hrv2004jp
完成おめでとうございます。ペイント塗装したら雰囲気随分変わりましたね。立派な水栓のできあがりです。バケツやジョーロも水栓の雰囲気に合わせて交換されたようで良いですね。ナイス。若い時の様に身体が動かないのは致し方のないことです。

hrvさん * by monaco
ヨレヨレですが何とか完成しましたw
じつはこの塗料、9年前に1作目の水栓柱を塗った残りですww
ついでに当時、塗らなかった1作目の裏側も塗ってみました。

ジョーロは、形が今風なので、イマイチですがカミさんが喜んでいます。
ここのところ天気がいいと庭で作業しているので、だんだん体力がついてきました。

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

完成ですね
ブリキ製のジョーロとバケツ似合ってますよ

ワンタッチのアタッチメントはブロンズ色無いですしね
塗りますか(^.^)

次のネタシリーズは何ですか?
2015-05-21-07:24オジジ [ 返信 * 編集 ]

オジジさん

やっと完成しました~♪
ブリキのジョーロとバケツは、ピカピカなので、今後に期待ですw

中華製の格安蛇口のせいか、ワンタッチアタッチメントに合うモノが見つけられませんでした。
しかし、画像の白い部分の半分以上は、ホースリールの方なので気にしませんw

次のプロジェクトは、ツルバラの植え込みです。
とりあえず、1基だけバラのアーチをオーダーしましたが、夏までに様子を見ながら増やしていきます。
2015-05-21-10:16monaco [ 返信 * 編集 ]

完成おめでとうございます。ペイント塗装したら雰囲気随分変わりましたね。立派な水栓のできあがりです。バケツやジョーロも水栓の雰囲気に合わせて交換されたようで良いですね。ナイス。若い時の様に身体が動かないのは致し方のないことです。
2015-05-21-11:37 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

ヨレヨレですが何とか完成しましたw
じつはこの塗料、9年前に1作目の水栓柱を塗った残りですww
ついでに当時、塗らなかった1作目の裏側も塗ってみました。

ジョーロは、形が今風なので、イマイチですがカミさんが喜んでいます。
ここのところ天気がいいと庭で作業しているので、だんだん体力がついてきました。
2015-05-21-20:47monaco [ 返信 * 編集 ]