fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●ガーデニング >  バラ・アーチ設置など

バラ・アーチ設置など

水栓柱が完成したので、雑多になっていた水栓柱周囲を整備しました。

植え込みの回りを白い御影のピンコロ石で囲い、バラのアーチを設置しました。
ピンコロ石は、適当に並べただけでセメントで固定していません。

画像の左側の植木鉢は、中玉トマトを植えてみました。
物置前の黒い大鉢は、シャラの木を植えています。
地植えにしたいのですが、大きくなると手入れが大変とのことで、カミさんの許可が下りませんw

R0027971.jpg


バラのアーチは、もちろんツルバラを誘引しますが、巨峰の幹の支えを兼ねています。
現在、遠く離れたテラス下まで伸ばしていますが植えてから30年間で4回目の棚になります。
昨春、ここにあったブドウ棚を解体した後は、仮にイボ竹をX型にして支えていました。
やっとスッキリしましたw

R0027986.jpg




先週のオープンガーデンで気に入ったので、ローブリッターを購入しました。
コロコロした可愛い形で、最後まで開ききりません。
鉢植え・オベリスク仕様で、来年は無理だと思いますが、再来年に期待しています。
一季咲き つるバラ系(CL) Climbing Roses

R0027975.jpg




昨年、ヤフオクで落札した「ロサ・ムルティフローラ"舞子"」です。
ロサ・ムルティフローラとは、学名でロサが赤い実、ムルティフローラがノイバラという意味。
日本語表記だと「赤い実がなるノイバラ舞子」です~(^^;
台木にする予定でしたが、蕾があるので、大きな鉢に植え替えました。
花より、赤いローズヒップの方が楽しみです♪

R0027988.jpg



今日で、連続更新23日目!
そろそろ、ネタ切れです~(^^;
↓をポチ していただけますと更新のパワーが沸いてきます(^^;
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : 2015-05-22

* by オジジ
これでオープンガーデンのデビューできますね
アーチが賑やかになるまでどのくらいの時間が掛かるんですか

ヤフオクで植物を扱っていたのは知りませんでしたが珍しい品種なんですか?

オジジさん * by monaco
オープンガーデンは、数年前から誘われています。
しかし、長期キャラバン中、物騒なので、少なくてもキャンカーがあるうちは参加しませんw

アーチは、2~3年くらいで見られるようになると思います。

舞子は、接木用の台木として購入しましたが、実店舗では、ほとんど扱っていません。
種を蒔いて、ヤフオクで小遣い稼ぎしている人がいるので、便利ですw

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

これでオープンガーデンのデビューできますね
アーチが賑やかになるまでどのくらいの時間が掛かるんですか

ヤフオクで植物を扱っていたのは知りませんでしたが珍しい品種なんですか?
2015-05-22-06:40オジジ [ 返信 * 編集 ]

オジジさん

オープンガーデンは、数年前から誘われています。
しかし、長期キャラバン中、物騒なので、少なくてもキャンカーがあるうちは参加しませんw

アーチは、2~3年くらいで見られるようになると思います。

舞子は、接木用の台木として購入しましたが、実店舗では、ほとんど扱っていません。
種を蒔いて、ヤフオクで小遣い稼ぎしている人がいるので、便利ですw
2015-05-22-10:07monaco [ 返信 * 編集 ]