2015-05-22 (Fri)
23:30
✎
先日、完成したばかりのレンガの水栓柱ですが、洗い場部分の高さが10センチ。
ホースリールの台というとジョイフル本田で購入した40センチ角のローマ平板は3センチ。
余りにも差が大きいので、庭のアチコチに散らばっていた同じ色とサイズのレンガを集めて作り始めました。

スミ入れ

タガネでカット

並べてみました。
ジュラストーンの在庫が画像のとおり足りません。
でも、ホースリールを置くと見えないので、気にしませんw
製作は、この下にビニールシートを敷き、モルタルを打ち完成後に運搬・設置しようと考えています。
ただ、運搬中に分解してしまうような気がしますw

今日で、連続更新24日目!
そろそろ、ネタ切れです~(^^;
↓をポチ していただけますと更新のパワーが沸いてきます(^^;

にほんブログ村
ホースリールの台というとジョイフル本田で購入した40センチ角のローマ平板は3センチ。
余りにも差が大きいので、庭のアチコチに散らばっていた同じ色とサイズのレンガを集めて作り始めました。

スミ入れ

タガネでカット

並べてみました。
ジュラストーンの在庫が画像のとおり足りません。
でも、ホースリールを置くと見えないので、気にしませんw
製作は、この下にビニールシートを敷き、モルタルを打ち完成後に運搬・設置しようと考えています。
ただ、運搬中に分解してしまうような気がしますw

今日で、連続更新24日目!
そろそろ、ネタ切れです~(^^;
↓をポチ していただけますと更新のパワーが沸いてきます(^^;

にほんブログ村
Last Modified : 2015-05-24
オジジさん * by monaco
針金は面倒なので、モルタルの接着力を信じて、このままいきますw
しかし、昨日古いモルタルがテラス下に放置されているのをを発見!
覚えていませんが、たぶん9年前のものなので、さすがにダメでしょうね。
円形なので移動は転がしてゆっくり・・・・バラバラ(^^;
しかし、昨日古いモルタルがテラス下に放置されているのをを発見!
覚えていませんが、たぶん9年前のものなので、さすがにダメでしょうね。
円形なので移動は転がしてゆっくり・・・・バラバラ(^^;
移動する時にバレそうですね
ワイヤーメッシュの代わりに針金でも入れますか