fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●DIY >  レンガの水栓柱 >  レンガの水栓柱 番外編 (3) 完成

レンガの水栓柱 番外編 (3) 完成

昨日は、更新できず、連続更新が26日でストップしてしまいました(^^;


一昨日の続きです。
梱包用のストレッチフィルムでグルグル巻きにして・・・・。

R0028021.jpg


この隙間にモルタルを詰めます。

R0028024.jpg


インスタントモルタルは、水栓柱の仕上げと同色にしたいので、今回もカインズで購入。

R0028022.jpg


画像が飛びましたが、モルタル打ち終わりました。
ストレッチフィルム作戦は、大成功でしたw

R0028028.jpg


水が引いたら、余分なモルタルをスポンジで拭き取ります。
ジュラストーンが足りなかったので、グラスストーンとビー玉を入れてみましたw

これで、完成ですが問題は、水栓柱の隣までの移動です。
転がしての移動は、途中で分解する可能性が大なので、角スコに乗せて滑らそうと思います♪

モルタルの強度が出るまで4週間程放置したいのですが、邪魔ですw
どうしましょうww

R0028033.jpg



普通のコンクリートの強度は、下図のように打設後の日数により変化するとのこと。
気温20℃で28日目を100とすると7日で70%程度の強度になっているようです?

・・・ということで、6月2日以降に移動・据付することにしました。
コンクリート強度




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : 2015-05-29

* by オジジ
いい感じで出来上がりましたね
針金が入っているので大丈夫と思いますが・・
無事に移動できることを祈っています(^^♪

オジジさん * by monaco
腰が辛くて、手抜きしていますが何とか完成しました!
針金入れてよかったです。
本当に移動が大問題です(^^;

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

いい感じで出来上がりましたね
針金が入っているので大丈夫と思いますが・・
無事に移動できることを祈っています(^^♪
2015-05-27-06:07オジジ [ 返信 * 編集 ]

オジジさん

腰が辛くて、手抜きしていますが何とか完成しました!
針金入れてよかったです。
本当に移動が大問題です(^^;
2015-05-27-18:05monaco [ 返信 * 編集 ]