2015-06-14 (Sun)
17:38
✎
我が家の裏庭です。
隣接する某土建業者の資材置場と前の家の裏側が醜くて悩みのタネでした。
この方向の画像が少ないのは、この資材置場を見せたくないためですw
ここは、家の南側ですが、風通しが悪いために病害虫が発生しやすい場所です。
ラティス等の設置は、更に条件が悪くなるので諦めていました。
でも、他の場所が良くなってくると此処も何とかしたくなるのが人情ですw
目線位までなら、ラティスフェンスで隠しても影響がないかと思い設置を決めました。
ラティスは、物置とミニログで隠れて見えない箇所を除き、5枚横にして設置。
風通しと日当たりを考えてラティスは、高さ90センチです。

前の家の簡易トイレ風物体を隠せるだけでもラティス設置の意味がありますw

とりあえず、コメリで@1,980円のラティス等一式をオーダーしました。
耐久性はあまり高くないと思いますが、1万円以上購入すると送料が無料なので助かります(^^;
色は、既設のミニログやウッドデッキに合わせてブラウン系です。

ところで、FC2の残量に余裕があるので、今回から画像を大きくしてみました。
支障があったら戻す予定ですが、ご意見などありましたらお願いします。

にほんブログ村
隣接する某土建業者の資材置場と前の家の裏側が醜くて悩みのタネでした。
この方向の画像が少ないのは、この資材置場を見せたくないためですw
ここは、家の南側ですが、風通しが悪いために病害虫が発生しやすい場所です。
ラティス等の設置は、更に条件が悪くなるので諦めていました。
でも、他の場所が良くなってくると此処も何とかしたくなるのが人情ですw
目線位までなら、ラティスフェンスで隠しても影響がないかと思い設置を決めました。
ラティスは、物置とミニログで隠れて見えない箇所を除き、5枚横にして設置。
風通しと日当たりを考えてラティスは、高さ90センチです。

前の家の簡易トイレ風物体を隠せるだけでもラティス設置の意味がありますw

とりあえず、コメリで@1,980円のラティス等一式をオーダーしました。
耐久性はあまり高くないと思いますが、1万円以上購入すると送料が無料なので助かります(^^;
色は、既設のミニログやウッドデッキに合わせてブラウン系です。




ところで、FC2の残量に余裕があるので、今回から画像を大きくしてみました。
支障があったら戻す予定ですが、ご意見などありましたらお願いします。

にほんブログ村
Last Modified : 2015-06-22
オジジさん * by monaco
じつは、フェンスはこれで2回目なんです。
ブロック塀の上に放置してある金具は、以前の名残ですw
コメリは、店舗数日本一なので、田舎なら何処にもありますね。
農業資材が充実していますが、先日購入したガルバリウム鋼管は扱っていませんw
ブロック塀の上に放置してある金具は、以前の名残ですw
コメリは、店舗数日本一なので、田舎なら何処にもありますね。
農業資材が充実していますが、先日購入したガルバリウム鋼管は扱っていませんw
色んな部材が有るんですね
先日 道の駅おがわまち に行った際、コメリを見つけて立ち寄りました
コメリ初デビューでしたので色々と観てきました