2015-07-04 (Sat)
15:00
✎
先日、ミニ菜園で収穫したジャガイモを使って、ジャガベーを作ってみました。
オジジさんが簡単ですからとブログで紹介していましたが、結構大変でしたw
赤いのはインカのひとみ、長いのはアローワ、皮がむけているのは男爵です。
大きさは、パチンコ玉~鶏卵SSサイズで、合計1.4キロ。
洗うのが超大変で、タワシで1時間以上もかかってしまいましたw

多すぎて、フライパンで一度に焼けないので2回に分けて焼きました。
これは、比較的に大きいアローワと皮のむけた男爵w

こちらは、小さなイモ全部。
油断して焦がしてしまいましたww

カット済み包装のベーコンを炒めますw

出汁とニンニクを加え、25分煮る予定でしたが、出汁が多すぎて、バシャバシャ状態w
水気が蒸発するまで1時間以上もかかってしまいましたww

で、合計3時間もかかって、やっと完成です!
家族の評判は、野菜嫌いの3歳児1名を除いて皆大絶賛でした。

↓をポチっと していただると少し更新パワーが沸いてきます(^^;

にほんブログ村
オジジさんが簡単ですからとブログで紹介していましたが、結構大変でしたw
赤いのはインカのひとみ、長いのはアローワ、皮がむけているのは男爵です。
大きさは、パチンコ玉~鶏卵SSサイズで、合計1.4キロ。
洗うのが超大変で、タワシで1時間以上もかかってしまいましたw

多すぎて、フライパンで一度に焼けないので2回に分けて焼きました。
これは、比較的に大きいアローワと皮のむけた男爵w

こちらは、小さなイモ全部。
油断して焦がしてしまいましたww

カット済み包装のベーコンを炒めますw

出汁とニンニクを加え、25分煮る予定でしたが、出汁が多すぎて、バシャバシャ状態w
水気が蒸発するまで1時間以上もかかってしまいましたww

で、合計3時間もかかって、やっと完成です!
家族の評判は、野菜嫌いの3歳児1名を除いて皆大絶賛でした。

↓をポチっと していただると少し更新パワーが沸いてきます(^^;

にほんブログ村
Last Modified : 2015-08-06
* by hrv2004jp
これは、ベーコンの油もジャガイモに移って見るからにおいしそうです。
オジジさん * by monaco
パチンコ玉大のものまでタワシでゴシゴシ洗い疲れました。
じつは、ジャガベーの味を知らずに作ってみましたw
オジジさんのおかげです!
じつは、ジャガベーの味を知らずに作ってみましたw
オジジさんのおかげです!
hrvさん * by monaco
小さな新シャガを使った贅沢な料理ですw
次は、来年・・・・と言いながら、また作ってしまいました(^^;
次は、来年・・・・と言いながら、また作ってしまいました(^^;
私はタワシも使わずに流水と手でゴシゴシして終わりです
出汁が多いと煮込み時間が掛かりますからシェフのビールの量が増えますよね
小さい芋は中々利用しにくいので良いメニューだと思いますよ