fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●できごと >  ジャガベー作ってみました♪・・・其の弐

ジャガベー作ってみました♪・・・其の弐

連日のジャガイモ料理ですw
誉められると作りたくなりますねww

長細いのはアローワ、丸いのは男爵、合計約2キロ。
今回もタワシで1時間かけてきれいに洗いました・・・性格なので仕方ありません ウソウソ (^^;
映っているのは半量です。

R0028490.jpg


今回は、電子レンジは使わずに両面を5分ずつフライパンで焼きました。
これは、焦げ目を付けるだけなので、硬くてもOKです!

R0028491.jpg


アルミ箔の落し蓋をして中火で30分少々。
前回、時間がかかったので、今回は、出汁少なめ、火力も強めの中火ですw

R0028492.jpg


完成です。
味付けは、前回より、醤油の量を減らし、砂糖を多くしてみました。
今回の方がジャガベーの味に近いと思います?
男爵より、アローワの方が格段に美味しかったです。

これでもう、料理は暫くしないと思いますw

R0028493.jpg



↓をポチっと していただると少し更新パワーが沸いてきます(^^;
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : 2015-08-06

* by オジジ
ジャガベーハマりましたね
アローワは食べたこと無いので試してみたいです
小さいジャガイモは中々売っていないので見掛けたら迷わず買っています

オジジさん * by monaco
アローワは、メイクイーンに形状と食味が似ていると思います・・・たぶん?
生育不良でサイズが小さかった分、柔らかくて美味しかったですよ♪

今回、量が多いので普通のナベを使いましたが、去年購入したダッチオーブンを忘れていましたw
次は、ダッチオーブンを使って料理しようと思います。

* by hrv2004jp
「1時間かけてきれいに洗いました。」私だったら、きっと10分でお終いにしていると思います。料理は、あまり間をおかずに再度やってもると手順を覚えられるようですね。もう一度ヤると完璧にマスターするのでは・・・?これの料理は、男爵よりメークインが向いているということですね。

hrvさん * by monaco
皮付きで食べるので、地肌が見えるくらいまでゴシゴシ洗い、芽も取りましたw
来年のミニ菜園はキュウリを作る予定なので、ジャガベーはこれが最後かも知れませんww

メークイーンの方が皮が薄く、粘りがあって美味しいと思います。

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

ジャガベーハマりましたね
アローワは食べたこと無いので試してみたいです
小さいジャガイモは中々売っていないので見掛けたら迷わず買っています
2015-07-06-18:57オジジ [ 返信 * 編集 ]

オジジさん

アローワは、メイクイーンに形状と食味が似ていると思います・・・たぶん?
生育不良でサイズが小さかった分、柔らかくて美味しかったですよ♪

今回、量が多いので普通のナベを使いましたが、去年購入したダッチオーブンを忘れていましたw
次は、ダッチオーブンを使って料理しようと思います。
2015-07-06-23:27monaco [ 返信 * 編集 ]

「1時間かけてきれいに洗いました。」私だったら、きっと10分でお終いにしていると思います。料理は、あまり間をおかずに再度やってもると手順を覚えられるようですね。もう一度ヤると完璧にマスターするのでは・・・?これの料理は、男爵よりメークインが向いているということですね。
2015-07-07-08:57 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

皮付きで食べるので、地肌が見えるくらいまでゴシゴシ洗い、芽も取りましたw
来年のミニ菜園はキュウリを作る予定なので、ジャガベーはこれが最後かも知れませんww

メークイーンの方が皮が薄く、粘りがあって美味しいと思います。
2015-07-07-11:59monaco [ 返信 * 編集 ]