2015-08-09 (Sun)
21:34
✎
自宅の部屋の中を監視するIP ネットワーク・カメラを購入してみました。
自宅には高価なものはありませんが旅先から室内を確認できるのは心強いですw
例によってアマゾンのカスタマーレビューを参考に購入しました。
安くても640×480ピクセルやカメラ動作時にLEDが点灯、モーター音が大きいなどの製品があるので注意しましょう。
今回購入したモノは、ちょっとだけ高価格でしたが成功のようです!!
【機能】
百万画素のCMOSセンサー、720P HD高解像度
ディスプレイ解像度:1280×720、640×360、320×180
全範囲のPTZ制御:水平340度回転、垂直110度回転
無線LANモジュール内蔵(IEEE802.11 b/g/n)プロトコルをサポート
赤外線LEDで暗視可
双方向音声インターコムをサポート(内蔵マイク、スピーカー)
動体検知、アラーム情報(ビデオ、画像)を電子メールやFTPで送信可
最大32GのSDカードをサポート
コンピュータを開かなくても24時間のビデオ保存可
Iphone、ipad、Androidスマホ・タブレット、PCをサポート
PC:Vista、Windows XP、Mac、Windows 7、8
スマートフォン:Android2.2以上、 IOS4.3以上
マルチスクリーンで監視可

有線LANは、簡単につながりました。
Androidタブレットから無線LANの設定がうまくいきませんでしたが、PCで設定し直したらつながりました。
無線LANで接続できると設置する場所の自由度が大きいですね。
今後、様子をみながらIPカメラを増設したいと思います。
出かけない時は、コルドバンクス内に設置して駐車場を監視するのも面白そうですw

画面を指でスライドして上下・左右にカメラの向きを変えることができます。
でも、カーソルの方が簡単な気がしますw
PTZ制御時の音は、小さいので、被写体に気づかれることが少ないと思います。
また、動作時に前面のLEDが点灯するようなことはありませんw
じつは、この下でカミさんがテレビを見ていましたが、全く気づかれていません(^^;

こちらは、暗視画像。
真っ暗闇でもハッキリ顔が判別できるレベルです。
レンズの周囲に11個配置されている赤外線LEDが赤く光りますが、控えめなのであまり目立ちません。

↓をポチっと していただると少し更新パワーが沸いてきます(^^;

にほんブログ村
自宅には高価なものはありませんが旅先から室内を確認できるのは心強いですw
例によってアマゾンのカスタマーレビューを参考に購入しました。
安くても640×480ピクセルやカメラ動作時にLEDが点灯、モーター音が大きいなどの製品があるので注意しましょう。
今回購入したモノは、ちょっとだけ高価格でしたが成功のようです!!
【機能】
百万画素のCMOSセンサー、720P HD高解像度
ディスプレイ解像度:1280×720、640×360、320×180
全範囲のPTZ制御:水平340度回転、垂直110度回転
無線LANモジュール内蔵(IEEE802.11 b/g/n)プロトコルをサポート
赤外線LEDで暗視可
双方向音声インターコムをサポート(内蔵マイク、スピーカー)
動体検知、アラーム情報(ビデオ、画像)を電子メールやFTPで送信可
最大32GのSDカードをサポート
コンピュータを開かなくても24時間のビデオ保存可
Iphone、ipad、Androidスマホ・タブレット、PCをサポート
PC:Vista、Windows XP、Mac、Windows 7、8
スマートフォン:Android2.2以上、 IOS4.3以上
マルチスクリーンで監視可

有線LANは、簡単につながりました。
Androidタブレットから無線LANの設定がうまくいきませんでしたが、PCで設定し直したらつながりました。
無線LANで接続できると設置する場所の自由度が大きいですね。
今後、様子をみながらIPカメラを増設したいと思います。
出かけない時は、コルドバンクス内に設置して駐車場を監視するのも面白そうですw

画面を指でスライドして上下・左右にカメラの向きを変えることができます。
でも、カーソルの方が簡単な気がしますw
PTZ制御時の音は、小さいので、被写体に気づかれることが少ないと思います。
また、動作時に前面のLEDが点灯するようなことはありませんw
じつは、この下でカミさんがテレビを見ていましたが、全く気づかれていません(^^;

こちらは、暗視画像。
真っ暗闇でもハッキリ顔が判別できるレベルです。
レンズの周囲に11個配置されている赤外線LEDが赤く光りますが、控えめなのであまり目立ちません。

↓をポチっと していただると少し更新パワーが沸いてきます(^^;

にほんブログ村
Last Modified : 2015-08-11
オジジさん * by monaco
一度有線LANに接続してしまったら、どうやっても設定画面が出てきませんw
1階やコルドバンクス内にも設置したいので、ぼちぼち研究中です。
IPは自動設定できますが、固定の方が確かですね。
1階やコルドバンクス内にも設置したいので、ぼちぼち研究中です。
IPは自動設定できますが、固定の方が確かですね。
* by hrv2004jp
旅行時に安心ですね。暗視画像もこれくらいはっきり見えると良いですね。
hrvさん * by monaco
マニュアルが英文だったので設定に時間がかかってしまいましたが解像度1280×720なので、かなり細かいところまで見えます。
海外旅行中でも見ることができるのでお勧めですw
海外旅行中でも見ることができるのでお勧めですw
以前 私が使っていたものは有線オンリーでしたのでルーターまで線をひきましたが設置場所が制限されてしまいました
今は固定IPでなくても使えるようですね