2015-10-24 (Sat)
23:41
✎
久々の更新ですw
市のイベントが行われていたので、コスモスの花を見にいってきました。
広大な荒川河川敷が一面のコスモスの花でいっぱいです♪
満開の一歩手前で、ちょうど見頃でした!
この場所より10Kmほど下流では、日本一の川幅を利用して毎年四尺玉花火を打ち上げています。
遠くに見える体育館では、フリマや露店、イベントが行われていましたが人ごみは敬遠ですw

背の高いコスモス畑は、迷路のようですw


市のイニシャルの「K」を表してします。

↓をポチっと していただると更新パワーが少し沸いてきます(^^;

にほんブログ村
市のイベントが行われていたので、コスモスの花を見にいってきました。
広大な荒川河川敷が一面のコスモスの花でいっぱいです♪
満開の一歩手前で、ちょうど見頃でした!
この場所より10Kmほど下流では、日本一の川幅を利用して毎年四尺玉花火を打ち上げています。
遠くに見える体育館では、フリマや露店、イベントが行われていましたが人ごみは敬遠ですw

背の高いコスモス畑は、迷路のようですw


市のイニシャルの「K」を表してします。

↓をポチっと していただると更新パワーが少し沸いてきます(^^;

にほんブログ村
Last Modified : 2015-10-24
オジジさん * by monaco
大きく育ったのは、土地が肥えているためでしょうか?
河川敷なので、氾濫の度に上流から肥沃な土が流れてきます。
ニンニクの画像はまだ、疎ら、生え揃うまで恥ずかしくてアップできませんw
河川敷なので、氾濫の度に上流から肥沃な土が流れてきます。
ニンニクの画像はまだ、疎ら、生え揃うまで恥ずかしくてアップできませんw
* by hrv2004jp
コスモスもこれくらいあると壮観な眺めになりますね。
hrvさん * by monaco
合併前の隣町が合併前から行っていたイベントのようです?
今年は、合併10周年なので例年より規模が大きかったようです。
今年は、合併10周年なので例年より規模が大きかったようです。
私の知っているコスモスと品種が違うんですかね
*ニンニクの成長具合も気になりますが その後はどうですか(^^)