fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

夏タイヤに交換

昨日、夏タイヤに交換しました。
タイヤの交換は、これで7回目になりますが、毎回疲れますねw

ブリジストン・W969は、4冬経過して走行距離3,651Km。
σ(^^;)にスタッドレスは、必要ありませんね。 キッパリ!

装着したミシュラン・アジリスの走行距離は、まだ11,000Km 程度ですが今5年目に突入!
どうしましょうw

2016-03-20 152415


納車から丸4年が経過しますが、キャンカー本体の走行距離も少なめですw

2016-03-20 144237


少し前に車検をとったばかりのような気がしますが、早いもので2年経ってしまいましたw
明後日、車検に出すので、外部のサイクルキャリアとルーフベンチレーターカバーを外しました。

明日は、前列補助席に設置した自作センターコンソールやルームミラー型モニターを外す予定。
発煙筒の使用期限が経過しているので、LEDの非常信号灯に交換。
車検に通ればよいのですがw




サイクルキャリアが無いと楽にクルマの後側を通れます。
普段は、外しておきたいのですが、収納するスペースが問題ですw

2016-03-20 152318




↓をポチっと していただけると更新パワーが沸いてきます(^^;
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

Last Modified : 2016-03-23

* by hrv2004jp
車が大きいだけにタイヤ交換も大変ですね。こちらでは、もう20年以上もチェーンを装着したことがありません。

* by オジジ
走行距離が短いとタイヤの更新も悩みますよね
でもバーストも怖いし・・
私はオールシーズンタイヤですがそろそろ3年です
走行距離は6000kmくらいかな

* by レオじじい
4年で2万キロ弱、少ない方でしょうね。我が家も中古で購入後7年で4万キロですから変わりませんが(笑)
車検時に、固定されているモノが有ると、お堅いディーラーでは其のまま車検が通らず困りますね。
我が家は、トヨタディーラーでの車検時、天井のルーフベントカバーをねじ止め後コーキングしていたら固定物として車高が変わるからと、車検場へ持ち込み再計測・・・その際リヤラダーもコーキングされていたので全長が4.99mから5.1mに、重量も荷物を載せたまま計測され、重くなってしまいました。
ディーラーとはもめましたが・・・結局、泣き寝入りでした。
その後の車検では、思いっきり値引きしてもらっていますが。

hrvさん * by monaco
冬でも出かけられるようにスタッドレスタイヤを用意しましたが、活躍したのは、1回だけですw

レオじじいさん * by monaco
ルーフベンドカバーは、よく聞きますが、リアラダーは初めて聞きました(^^;
久々にルーフベンドカバーを水洗いしましたが、熱で少し変形しています。
2年後、変形がひどかったらヤフオクでポチして交換しようと思いますw
5mを超えるとフェリー代が高くなってしまいますね!

オジジさん * by monaco
高速を避け、エアモニで常にチェックしながら使おうと思っています・・・といってもバーストが怖いですねw
アジリスは、来期も使い、再来年に交換する予定。
スタッドレスは、もう買いません(^^;


Comment-close▲

Comments







非公開コメント

車が大きいだけにタイヤ交換も大変ですね。こちらでは、もう20年以上もチェーンを装着したことがありません。
2016-03-23-04:51 hrv2004jp [ 返信 * 編集 ]

走行距離が短いとタイヤの更新も悩みますよね
でもバーストも怖いし・・
私はオールシーズンタイヤですがそろそろ3年です
走行距離は6000kmくらいかな
2016-03-23-07:36オジジ [ 返信 * 編集 ]

4年で2万キロ弱、少ない方でしょうね。我が家も中古で購入後7年で4万キロですから変わりませんが(笑)
車検時に、固定されているモノが有ると、お堅いディーラーでは其のまま車検が通らず困りますね。
我が家は、トヨタディーラーでの車検時、天井のルーフベントカバーをねじ止め後コーキングしていたら固定物として車高が変わるからと、車検場へ持ち込み再計測・・・その際リヤラダーもコーキングされていたので全長が4.99mから5.1mに、重量も荷物を載せたまま計測され、重くなってしまいました。
ディーラーとはもめましたが・・・結局、泣き寝入りでした。
その後の車検では、思いっきり値引きしてもらっていますが。
2016-03-23-11:11 レオじじい [ 返信 * 編集 ]

hrvさん

冬でも出かけられるようにスタッドレスタイヤを用意しましたが、活躍したのは、1回だけですw
2016-03-23-17:13monaco [ 返信 * 編集 ]

レオじじいさん

ルーフベンドカバーは、よく聞きますが、リアラダーは初めて聞きました(^^;
久々にルーフベンドカバーを水洗いしましたが、熱で少し変形しています。
2年後、変形がひどかったらヤフオクでポチして交換しようと思いますw
5mを超えるとフェリー代が高くなってしまいますね!
2016-03-23-17:45monaco [ 返信 * 編集 ]

オジジさん

高速を避け、エアモニで常にチェックしながら使おうと思っています・・・といってもバーストが怖いですねw
アジリスは、来期も使い、再来年に交換する予定。
スタッドレスは、もう買いません(^^;

2016-03-23-18:00monaco [ 返信 * 編集 ]