2016-06-07 (Tue)
03:00
✎
モロヘイヤは、移植を嫌うみたいですが、頂いた苗は1ポットに10本以上発芽しているので、2本ずつ分けて移植。
でも、枯れるといけないので、10本以上の塊状でも植えています。
夏には、ジャングルになるような予感がしますが、葉を摘んで食すので、問題ありません・・・きっと(;^_^A
最右の株は、バジルです。

2本ずつ植えた株。
大きくなったら、1本に間引きます。

最終的には、1本に間引くようです。
よくわからないので、しばらく様子見ですw

↓をポチっと していただけると更新パワーが沸いてきます(^^;

にほんブログ村
でも、枯れるといけないので、10本以上の塊状でも植えています。
夏には、ジャングルになるような予感がしますが、葉を摘んで食すので、問題ありません・・・きっと(;^_^A
最右の株は、バジルです。

2本ずつ植えた株。
大きくなったら、1本に間引きます。

最終的には、1本に間引くようです。
よくわからないので、しばらく様子見ですw

↓をポチっと していただけると更新パワーが沸いてきます(^^;

にほんブログ村
Last Modified : 2016-06-09
* by hrv2004jp
家にもバジル植えていますが、油断するとすぐに虫にやられるそうです。モロヘイヤ、ジャングルになるくらい育つと良いですね。
* by オジジ
色々と自家栽培されてますね
育てる楽しみと収穫する楽しみで二倍ですね
いつ頃収穫できそうですか?
育てる楽しみと収穫する楽しみで二倍ですね
いつ頃収穫できそうですか?
* by レオじじい
頑張っていますね、沢山作ると夏場の水やりでお出かけが出来なくなりますよ。
我が家は、兼業農家だったので農地も有りますが、私は一切農作業せず、家庭菜園に農地を貸しています。
野菜は、借りた方からお裾分けを頂いています。
我が家は、兼業農家だったので農地も有りますが、私は一切農作業せず、家庭菜園に農地を貸しています。
野菜は、借りた方からお裾分けを頂いています。
hrvさん * by monaco
バジルだけは毎年豊作で、ジェノベーゼソースを作りますが、割と好評なのでやめられませんw
モロヘイヤ、どんなことになるのか想像もできませんww
モロヘイヤ、どんなことになるのか想像もできませんww
オジジさん * by monaco
一番楽しいのは、植てから収穫を待つまでの間です。
収穫は、大抵失敗なので、苦痛しかありません(;^_^A
バジルは、1ケ月後くらい、モロヘイヤは7月末くらいから収穫できると思います。
モロヘイヤは茶摘みのような収穫作業になるので、飽きてしまうかも知れませんww
収穫は、大抵失敗なので、苦痛しかありません(;^_^A
バジルは、1ケ月後くらい、モロヘイヤは7月末くらいから収穫できると思います。
モロヘイヤは茶摘みのような収穫作業になるので、飽きてしまうかも知れませんww
レイじじいさん * by monaco
お出かけ中の水やりは、近所に住んでいる長女に依頼しています。
まあ、ビニールプールでの水遊びが第一目的で、水やりはおまけですw
農家ではありませんが、相続した農地があり、貸していますが面倒です(;^_^A
まあ、ビニールプールでの水遊びが第一目的で、水やりはおまけですw
農家ではありませんが、相続した農地があり、貸していますが面倒です(;^_^A