2016-11-07 (Mon)
03:32
✎
カンデラ社の19インチテレビの「AGS19RZ1」ですが、時々反応しなくなることがあるので、取り替えました。
反応しない時は、電源オフさえもできなくなってしまいます。
ただ、1~2日放っておくと自然に直りますw
同じような症状をネットで見つけたので、この機種の欠陥仕様かも知れません(;^_^A
地デジの放送圏域が変わったときに多発するので、自宅で使用する分にはたぶん問題ないと思います?
12Vで動作、BS・CSやHDMI入力端子が付いている機種は、他に見当たりません。
以前から探していて、やっとヤフオクで入手しました。

↓をポチっと していただけると更新するパワーがみなぎります(^^;

にほんブログ村
反応しない時は、電源オフさえもできなくなってしまいます。
ただ、1~2日放っておくと自然に直りますw
同じような症状をネットで見つけたので、この機種の
地デジの放送圏域が変わったときに多発するので、自宅で使用する分にはたぶん問題ないと思います?
12Vで動作、BS・CSやHDMI入力端子が付いている機種は、他に見当たりません。
以前から探していて、やっとヤフオクで入手しました。

↓をポチっと していただけると更新するパワーがみなぎります(^^;

にほんブログ村
Last Modified : 2016-11-07
* by オジジ
私も昨年このテレビをヤフオクで手に入れましたが部屋に置いたままです
12V入力なのでキャンピングカーには人気が有りますよね
12V入力なのでキャンピングカーには人気が有りますよね
レオじじいさん * by monaco
アームに取り付けるために脚を外しているので、薄く見えますw
キャンカー乗りで、このテレビを使っている方は多いです。
19インチなのに軽量で、電源は、12VのACアダプターなので、サブバッテリーから直につなげばインバーターを介せず使えて低電力。
地デジに加え、BS/CSが受信でき、HDMI端子装備。
そのうえ外部HDDにも対応しています。
キャンカー乗りで、このテレビを使っている方は多いです。
19インチなのに軽量で、電源は、12VのACアダプターなので、サブバッテリーから直につなげばインバーターを介せず使えて低電力。
地デジに加え、BS/CSが受信でき、HDMI端子装備。
そのうえ外部HDDにも対応しています。
オジジさん * by monaco
2013年製造で3年落ちですが、状態のいいものを落札できました。
DC-DCコンバーターを使えばカンデラ社の次のモデルも使えますが、これも製造中止💦
困ったものです~(;´・ω・)
DC-DCコンバーターを使えばカンデラ社の次のモデルも使えますが、これも製造中止💦
困ったものです~(;´・ω・)
写真で見ると、タブレットのように薄っぺらいですね。