2016-12-07 (Wed)
17:12
✎
知人が小さなスタンドバーを始めたので行ってみるとオーディオの話題ですっかり盛り上がってしまいましたw
先日のSQ38FDやアナログ・レコードプレーヤーの故障が明るみになったのは、こんな訳でした。
長い間、くすぶり続けていたオーディオですが、ひょんなことから復活しそうです。
でも、深みにハマらないようにボチボチやりたいと思いますw
とりあえず、3階に一室を片付け、機器を並べてみました。
何もない空間なので、反響が大きく、クラシックには好都合ですが、それ以外はキンキンしていますww

SQ38FDからの出力は、自作セレクターを通してスピーカーに配線しています。
セレクターまでは、カナレスピーカーケーブル4S8、セレクターから先は現在、仮配線ですが、4S6Gにする予定です。

RAMSAのスピーカーでは、オーディオと呼べないので、急遽DENONのスピーカーをヤフオクでポチw
スピーカースタンドは新品です。
カミさんからは、以前のJBL4560ような大型スピーカーはやめてと釘を刺されています。
まぁ、3階なので、大きなスピーカーを搬入するのは不可能に近いので買えません(;^_^A
小さくてもいいので、JBLのアルニコスピーカーを設置したいですw

オーディオじゃなくAVですが、スピーカー後の上窓の横幅が220cmなので、90インチのスクリーンが設置できます。
しかし、プロジェクターって画質がイマイチなので、大型テレビの方がいいような気がして悩んでいます。
こだわらなければ、30万円以内で65インチの液晶テレビが買えるのですから、良い時代になりましたw

↓をポチっと していただけると更新するパワーがみなぎります(^^;

にほんブログ村
先日のSQ38FDやアナログ・レコードプレーヤーの故障が明るみになったのは、こんな訳でした。
長い間、くすぶり続けていたオーディオですが、ひょんなことから復活しそうです。
でも、深みにハマらないようにボチボチやりたいと思いますw
とりあえず、3階に一室を片付け、機器を並べてみました。
何もない空間なので、反響が大きく、クラシックには好都合ですが、それ以外はキンキンしていますww

SQ38FDからの出力は、自作セレクターを通してスピーカーに配線しています。
セレクターまでは、カナレスピーカーケーブル4S8、セレクターから先は現在、仮配線ですが、4S6Gにする予定です。

RAMSAのスピーカーでは、オーディオと呼べないので、急遽DENONのスピーカーをヤフオクでポチw
スピーカースタンドは新品です。
カミさんからは、以前のJBL4560ような大型スピーカーはやめてと釘を刺されています。
まぁ、3階なので、大きなスピーカーを搬入するのは不可能に近いので買えません(;^_^A
小さくてもいいので、JBLのアルニコスピーカーを設置したいですw

オーディオじゃなくAVですが、スピーカー後の上窓の横幅が220cmなので、90インチのスクリーンが設置できます。
しかし、プロジェクターって画質がイマイチなので、大型テレビの方がいいような気がして悩んでいます。
こだわらなければ、30万円以内で65インチの液晶テレビが買えるのですから、良い時代になりましたw

↓をポチっと していただけると更新するパワーがみなぎります(^^;

にほんブログ村
Last Modified : 2016-12-07
オジジさん * by monaco
今のところ、欲しいのはスピーカーとプロジェクター(テレビ)、AVアンプなどくらいなので危険はありませんw
お金をかけずに年金の範囲内で、楽しみたいと思います。
持っている全てのCDをwaveに変換済ですが、昔のレコードも味があっていいものです!
お金をかけずに年金の範囲内で、楽しみたいと思います。
持っている全てのCDをwaveに変換済ですが、昔のレコードも味があっていいものです!
* by hrv2004jp
私の方は、自作のバックロードホーンが使われずに眠ったままです。ヤフオクでしょぶんしたいのですが、100kg以上もあり運搬が面倒なのでほったらかし状態です。画質や映写の手間を考えると液晶の方が良いのではないでしょうかね。
hrvさん * by monaco
プロジェクターは、大きなスクリーンが魅力ですが窓辺しか設置するスペースが無いので、90インチが限界です。
やはり、鮮明で明るい画質を求めると液晶テレビの方がいいですね!
巨大スピーカーより、小さなスピーカーで最近流行りのヨーロピアンサウンドを目指しましたが、我慢できません(;^_^A
やはり、鮮明で明るい画質を求めると液晶テレビの方がいいですね!
巨大スピーカーより、小さなスピーカーで最近流行りのヨーロピアンサウンドを目指しましたが、我慢できません(;^_^A
散財が続かないことをお祈りしています
最近はミニコンポで満足していますので自分の部屋でレコードを聴くことも無くなりました