2017-02-09 (Thu)
22:22
✎
ネットで囲いましたが、毎日、周辺に鳥のフンがいっぱい落ちています。
不衛生ですし、鳥インフルエンザも恐いので、赤丸の場所に鳥よけを置いてみました。

陶器の置物ですが、ネコは避けて通ります。
ヒヨドリも恐がってくれるとよいのですが~(;^_^A

↓をポチっと していただけると更新するパワーがみなぎります(^^;

にほんブログ村
不衛生ですし、鳥インフルエンザも恐いので、赤丸の場所に鳥よけを置いてみました。

陶器の置物ですが、ネコは避けて通ります。
ヒヨドリも恐がってくれるとよいのですが~(;^_^A

↓をポチっと していただけると更新するパワーがみなぎります(^^;

にほんブログ村
Last Modified : 2017-02-09
* by レオじじい
TVニュースで畑の作物を荒らす猿の対策で大きなライオンのぬいぐるみを置いたら効果があったと言っていました。鳥にも効果があると良いですね。
レオじじいさん * by monaco
13年前、サクランボの木にこの猫&犬を置いたことがありましたが、効果ゼロでした。
ブログネタです(;^_^A
ブログネタです(;^_^A
* by オジジ
我家はカラスが来るのでCDをぶら下げています
最初は効果が有りましたが慣れてしまうようです
何か別の物を探さないとダメみたいです
最初は効果が有りましたが慣れてしまうようです
何か別の物を探さないとダメみたいです
オジジさん * by monaco
我家も、ブドウ棚にCDを吊るしたことがありましたが、一時的なものでした。
見えるようで見えない糸の方が効果があるかも知れません?
仲間の死骸が一番効果的のようですねw
見えるようで見えない糸の方が効果があるかも知れません?
仲間の死骸が一番効果的のようですねw