fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●キャンピングカーの旅 >  伊勢志摩~四国一周

伊勢志摩~四国一周

【1日目】
朝、自宅を出発、往路は東名高速で西を目指しました♪
四日市を過ぎたところで、高速を降り、道の駅関宿にP泊。


【2日目】
昼食は、松坂の牛銀本店へ!
伊勢志摩を目指しながら、途中で高速を降りたのは、ここへ寄るためでしたw

IMGa_0473.jpg

松坂牛のヒレステーキ200グラム。
美味でした~w
IMGa_0475.jpg

伊勢神宮(内・外宮)をお参りして。
IMGa_0500.jpg

おはらい横丁へ!
IMGa_0505.jpg

夕方になってしまったので、伊勢うどんを断念。
この時間に食べると晩酌が不味くなります(;^_^A

定番の赤福だけはいただきましたw
IMGa_0508.jpg
この日は、道の駅伊勢志摩にP泊。
早朝は、隣接する場外馬券場の広大な駐車場でドッグランモドキができます(;^_^A

【3日目】
かみさんが真珠を買いたいと言い出したので、鳥羽まで戻ってミキモト真珠島へ。
御木本幸吉記念館と海女さんの潜水実演を見学後に真珠を購入。
駐車料金と入場料を払っても信用ある店で真珠を買いたいとのことですw
IMGa_0522.jpg

横山展望台へ。
ビジターセンターから展望台までの道幅が狭いので、徒歩で登山(;^_^A
いい汗かきましたw
IMGa_0535.jpg
この日は道の駅奥伊勢おおだいにP泊。


【4日目】
道の駅をハシゴしながら西を目指していましたが、こんな道を偶然発見!
登り口は、石畳で良さそうなので、熊野古道へ!
IMGa_0554.jpg

しかし、先に進むとだんだん険しくなり山登りに近い状況~w
チョコは、元気でしたが、カミさんが途中でダウン(;^_^A
途中の夜泣き地蔵で引き返しましたw
IMGa_0567.jpg

花窟神社
IMGa_0580.jpg

まだ、和歌山県に入っていませんが、どこもミカンだらけです。
IMGa_0599.jpg
この日は、道の駅なちにP泊。
チョコは、元気に走りまわったためか爆睡していました(;^_^A

【5日目】
和歌山県太地町のくじら博物館。
古い捕鯨船が展示されていました。
チョコの散歩に立ち寄っただけです(;^_^A
IMGa_0605.jpg
この日は、白崎海洋公園にP泊。


【6日目】
和歌山港からフェリーで四国徳島港へ!
室戸岬、はりやま橋、高知城前を通過w
この日は、道の駅宍喰温泉にP泊。


【7日目】
桂浜の竜馬像へ。
思っていたより巨大でした!
IMGa_0673.jpg
この日は、道の駅あぐり窪川にP泊。


【8日目】
四万十川市から四万十川を北上。
川沿いの道路は狭く、対向車が来ると四苦八苦ですw
幸い、谷側(川の右側)を走行したので、車体が木々に当たることはありませんでしたが懲りました(;^_^A
IMGa_0701.jpg
この日は、道の駅内子フレッシュパークからりにP泊。


【9日目】
道後温泉でまったり入浴~🎵
駐車場がわからず四苦八苦。
入浴後、道路の反対側にあるのを見つけました(;^_^A
IMGa_0719.jpg
この日は、道の駅とよはまにP泊。


【10日目】
出発からずっと晴れの日が続いていましたが、昨夜から雨が降ったり止んだり。
今日は、琴平(こんぴらさん)と栗林公園の見学を予定していましたが、うどん店巡りに変更ですw
まぁ、どちらも修学旅行で見たことがあるので、問題はありません・・・きっぱり(;^_^A

※うどん店の詳細は、香川・讃岐うどん巡り王道コースを参考にしました。

①山内うどん店
IMGa_0748.jpg

一口食べてしまってから撮影しました(;^_^A
右側のイカゲソ天は、やわらかくて美味でした!
IMGa_0749.jpg

②谷川米穀店
IMGa_0752.jpg
IMGa_0754.jpg

③山越うどん
IMGa_0756.jpg
IMGa_0757.jpg

④がもううどん
雨の中、店外で食べたので画像がありませんw
IMGa_0773.jpg
この日は、淡路島にある道の駅福良にP泊。


【11日目】
道の駅東浦ターミナリパークのタコの姿焼き生せんべ
ピリ辛で美味しかったです♪(撮影は、購入者のみだそうですw)
帰宅が近いので、野菜をたっぷり購入。
関東と比べると激安です!
IMGa_0784.jpg

大阪市内のくら寿司で見つけた楽天ねり天。
地域限定でしょうか?
IMGa_0787.jpg

大阪府泉南市にあるデビッド・オースチンのイングリッシュローズガーデンへ立寄りました。
バラは、最盛期でしたが雨で散ってしまった株が多く残念です。

株の下にウッドチップを敷き詰めたり、販売トレーの周囲に生垣を配して泥はねを完全防止。
病気の株などまったく無く、サスガです!

IMGa_0797.jpg

IMGa_0833.jpg

この日は、夜通し走って帰宅の予定でしたが、集中工事で渋滞していたため中央高速恵那SAでP泊。


【12日目】
朝から大粒の雨が降っており、高速は、今日も集中工事で渋滞しそうな気配。
そのため、連ドラを見てから一般道に下り、自宅を目指しました。
道の駅で休憩しながらまったり・・・でもありませんが、夕方には自宅に到着。
疲れました~(;^_^A

今回の、走行距離は、2669Kmです。
長文、最後まで見ていただきありがとうございました。




↓をポチっと していただけると更新するパワーがみなぎります(^^;
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村強調文

Last Modified : 2017-05-30

* by オジジ 
12日間のお出かけですか 楽しかったでしょうね
奥様にもご褒美買って その後の趣味の出費に目を瞑ってもらう作戦でしょうか(^.^)



オジジさん * by monaco
楽しかったですよ~♪
でも今回、ペットを連れての長旅だったので、少々疲れましたw
真珠は、2人の娘へのプレゼントです(;^_^A

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

12日間のお出かけですか 楽しかったでしょうね
奥様にもご褒美買って その後の趣味の出費に目を瞑ってもらう作戦でしょうか(^.^)


2017-05-31-07:00オジジ  [ 返信 * 編集 ]

オジジさん

楽しかったですよ~♪
でも今回、ペットを連れての長旅だったので、少々疲れましたw
真珠は、2人の娘へのプレゼントです(;^_^A
2017-05-31-14:51monaco [ 返信 * 編集 ]