fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●オーディオ >  AGI model 511 の ヒューズ交換

AGI model 511 の ヒューズ交換

以前から狙っていたプリアンプ AGI の model 511 を落札しました。
プアマンズマークレビンソンと呼ばれ、中・低音域が厚く、ボーカルなんか最高です!
しかし、プアマンズ・・・でも手軽に買える価格ではありませんでした。

落札は、完動品でしたが、ヒューズを確かめようとしたところ、金属疲労のためかツメが折れ、使用不能に~「(;^_^A

IMG_0859.jpg


海外製品なので部品が無く、ヒューズホルダーごと交換します。

IMG_0860.jpg


古い製品ですが、中は綺麗でした。
鉄製シャーシーは、厚みが1ミリ位あり、精度が高く、ネジもフラットヘッドネジが使われていました。
木製ケースにフラットヘッドネジは、M4aと同じですが、見えない部分にも拘わっています!

IMG_0868.jpg


シャーシーには、四角い穴が空いていますが、ムリヤリに丸いホルダーを取り付け。
これに合う平座金があればよかったのですが、面倒なのでこのままですw

IMG_0874.jpg


ついでに付属していた木製ケースを黒の半艶に塗り替えました。
オリジナルは、ウォルトナット色だと思いますが、前のオーナーが黒く塗り替えたようです。

IMG_0890.jpg


ゴム足が無いので、手持ちのゴム足をつけて・・・。

IMG_0893.jpg


完成しました。
ここのところ、修理ばかりで音楽を聴いていません(;^_^A

IMG_0892.jpg



↓をポチっと していただけると更新するパワーがみなぎります(^^;
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村強調文

Last Modified : 2017-06-05

* by オジジ 
往年の名機がますます増えていきますね
今度は酔っ払いのオジサンに自慢しない方が良いですよ

オジジさん * by monaco
酔っぱらいオヤジは、コレ持っているんです(;^_^A
昔、オーディオショップをやっていた友人もコレを使っていて、音の良いのは知っていましたが、高くて買えませんでした。
当時新品で26万円、今は新品はありませんが中古なら5万円位で手に入ります。
これとM4aの音を早く聴きたいと思うのですが、ラックの棚を調整するのが面倒です(;^_^A

Comment-close▲

Comments







非公開コメント

往年の名機がますます増えていきますね
今度は酔っ払いのオジサンに自慢しない方が良いですよ
2017-06-06-08:50オジジ  [ 返信 * 編集 ]

オジジさん

酔っぱらいオヤジは、コレ持っているんです(;^_^A
昔、オーディオショップをやっていた友人もコレを使っていて、音の良いのは知っていましたが、高くて買えませんでした。
当時新品で26万円、今は新品はありませんが中古なら5万円位で手に入ります。
これとM4aの音を早く聴きたいと思うのですが、ラックの棚を調整するのが面倒です(;^_^A
2017-06-06-12:19monaco [ 返信 * 編集 ]