2017-08-05 (Sat)
11:52
✎
ジョイフル本田 千代田店の2階がリニューアルオープンしたので、暇つぶしに行ってきましたw
自宅からクルマで片道約30分。
ちょっと遠いのですが、フードコート以外はペットOKなので、今後行く機会が増えそうです。
2階で、上野村クラフトフェアが開催されていました。
製作者の方々とふれあって気に入りましたw
上野村は、日航機が墜落したところとしか認識がありませんが、今度、孫を連れて遊びに行こうと思ってます。
小物ばかりですが、木工品が激安だったので購入してきました♪
下の水色のランチョンマットのサイズは、直径365mmです。
胡桃(くるみ)のカッティングボード 1,080円
キャンピングカーの中では、牛乳パックをまな板代わりにしていましたが、風情がありませんw
今後は、このまな板を使います!

桑(くわ)の料理用ヘラ 1,620円

ウォルトナットの小物入れ 2,000円

底板もムク材で、手抜きがありません。

リース 500円

↓をポチっと していただけると更新するパワーがみなぎります(^^;

にほんブログ村強調文
自宅からクルマで片道約30分。
ちょっと遠いのですが、フードコート以外はペットOKなので、今後行く機会が増えそうです。
2階で、上野村クラフトフェアが開催されていました。
製作者の方々とふれあって気に入りましたw
上野村は、日航機が墜落したところとしか認識がありませんが、今度、孫を連れて遊びに行こうと思ってます。
小物ばかりですが、木工品が激安だったので購入してきました♪
下の水色のランチョンマットのサイズは、直径365mmです。
胡桃(くるみ)のカッティングボード 1,080円
キャンピングカーの中では、牛乳パックをまな板代わりにしていましたが、風情がありませんw
今後は、このまな板を使います!

桑(くわ)の料理用ヘラ 1,620円

ウォルトナットの小物入れ 2,000円

底板もムク材で、手抜きがありません。

リース 500円

↓をポチっと していただけると更新するパワーがみなぎります(^^;

にほんブログ村強調文
Last Modified : 2017-08-06
オジジさん * by monaco
HCだけだとカミさんが一緒に行くのを嫌がっていましたw
小物は、市価の1/3位の価格で購入することができました。
最近は、材料の木材が高沸しているので、こんなに安いと作る気になりませんw
ウォルトナットの小物入れは、娘からリクエストがあれば複製を作る予定です。
小物は、市価の1/3位の価格で購入することができました。
最近は、材料の木材が高沸しているので、こんなに安いと作る気になりませんw
ウォルトナットの小物入れは、娘からリクエストがあれば複製を作る予定です。
色々と買ってきましたね
木工が趣味なので作り手の気持ちも伝わりますね
私も欲しい物が無くても行くと 色々と買ってしまいます
我家の駐車場は屋根付きなのでソーラーの試運転とかは近くのシマホの駐車場でやってます