2017-08-19 (Sat)
22:27
✎
毎日早朝、鳥に食べられてしまうので、早く色付いた巨峰を収穫しています。
でも、お盆のお供え物のフルーツが山ほど残っています(;^_^A
仕方がないので、巨峰ジャムにしちゃいます。

先日、ポチしたブドウの皮むきを使って皮を剥きました。
種は、皮を剥いた後でまとめて取りました。

巨峰ジャムは、美味しいのですが、色が地味で美味しそうに見えませんw
そこで、初夏に収穫したラズベリーをミックスしちゃいました(;^_^A
ラズベリーは、毎日少しづつ収穫しては冷凍保存していたものです。
ジャムを作るには少量なので、廃棄しようと思っていたのが役立ちました(;^_^A

レモン汁、砂糖を加え、20分程火にかけて熱湯消毒した保存ビンに入れて完成!
見た目は、イチゴジャムのようですが、ラズベリーの香りがします。
誰も巨峰が入っているなんてわかりません・・・たぶんw
色が濃いので、もっとブドウの量を多くした方が良かったと思います。
ラズベリーは、もう無いので次回は、普通の巨峰ジャムになりますが下のどちらかにする予定です(;^_^A
① 皮付き(種は取る)のままフードプロセッサーで粉砕し、圧力鍋で煮る。
② 皮と種を取り、着色にためにローズヒップティーを加えて煮る。

↓をポチっと していただけると更新するパワーがみなぎります(^^;

にほんブログ村強調文
でも、お盆のお供え物のフルーツが山ほど残っています(;^_^A
仕方がないので、巨峰ジャムにしちゃいます。

先日、ポチしたブドウの皮むきを使って皮を剥きました。
種は、皮を剥いた後でまとめて取りました。

巨峰ジャムは、美味しいのですが、色が地味で美味しそうに見えませんw
そこで、初夏に収穫したラズベリーをミックスしちゃいました(;^_^A
ラズベリーは、毎日少しづつ収穫しては冷凍保存していたものです。
ジャムを作るには少量なので、廃棄しようと思っていたのが役立ちました(;^_^A

レモン汁、砂糖を加え、20分程火にかけて熱湯消毒した保存ビンに入れて完成!
見た目は、イチゴジャムのようですが、ラズベリーの香りがします。
誰も巨峰が入っているなんてわかりません・・・たぶんw
色が濃いので、もっとブドウの量を多くした方が良かったと思います。
ラズベリーは、もう無いので次回は、普通の巨峰ジャムになりますが下のどちらかにする予定です(;^_^A
① 皮付き(種は取る)のままフードプロセッサーで粉砕し、圧力鍋で煮る。
② 皮と種を取り、着色にためにローズヒップティーを加えて煮る。

↓をポチっと していただけると更新するパワーがみなぎります(^^;

にほんブログ村強調文
Last Modified : 2017-08-20
オジジさん * by monaco
パソコン通信時代にNifyに影響され、オレンジジュースで③を作ったことありますよ💦
でも、イースト菌を加えなくても、そのまま潰せばワインになりますね(;^_^A
でも、イースト菌を加えなくても、そのまま潰せばワインになりますね(;^_^A
* by オジジ
パソコン通信 懐かしいですね
まだインターネットが登場してない頃ですよね
音響カプラ使ってやりましたよ
電話代が大変でした
まだインターネットが登場してない頃ですよね
音響カプラ使ってやりましたよ
電話代が大変でした
オジジさん * by monaco
サスガですね・・・音響カプラw
σ(^^;)は300bpsのモデムからでしたが電話代が大変でした(^_^;)
当時は、MIDIにハマッていたのでPC-VANとNifty 両方とも入っていましたw
FDIYとかも参加していましたww
σ(^^;)は300bpsのモデムからでしたが電話代が大変でした(^_^;)
当時は、MIDIにハマッていたのでPC-VANとNifty 両方とも入っていましたw
FDIYとかも参加していましたww
皮付きのまま * by Alcedo
皮付きのまま煮ちゃえば皮は溶けちゃうと教わったので、今年はそれでやってみようと思ってます。皮むき機は買ったけど(笑)
種取り機が欲しいですね。
種取り機が欲しいですね。
Alcedoさん * by monaco
Alcedoさんのブログを拝見して皮むきを購入したのに読み逃げでスミマセンでした(;^_^A
皮付きのままでは、皮が少し残るような書き込みがあったので、煮る前にフードプロセッサーを使った方がいいようです?
その際、種取りが面倒ですね(;^_^A
我が家は、神経質なカミさんと孫がいるので、皮を剥きます(;^_^A
皮付きのままでは、皮が少し残るような書き込みがあったので、煮る前にフードプロセッサーを使った方がいいようです?
その際、種取りが面倒ですね(;^_^A
我が家は、神経質なカミさんと孫がいるので、皮を剥きます(;^_^A
イチゴジャムのような色に見えます
③イースト菌を加えて果樹酒にする・・ですね