2018-06-24 (Sun)
01:37
✎
2001年11月に製作置したログハウス風のシェッド(マリ15)が、そろそろ限界です!
なお、画像は建築当時のものです。
画像を取り忘れたのではありません。
朽ちたシェッドをお見せしたくありません(;^_^A
![mari05-w640[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/w/o/o/woodymonaco3/20180624005315e89.jpg)
![mari01-w640[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/w/o/o/woodymonaco3/20180624005313806.jpg)
製作してから17年ちょっと経過していますが、ヤモリとシロアリの巣になるなんて思ってもいませんでした~(^_^;)

解体は、半日で終了。
この後、再利用できる材を選別し、腐った部分だけを市の処理場へ自己搬入。
解体するより手間暇がかかってしまいました(;^_^A

基礎は自分でやるつもりでしたが、残土とブロックの処分が面倒なので業者へ依頼しました。


サスガ、プロ!
数時間で基礎コンクリート打設終了です!!
税込み4万円弱・・・安くしていただきました(^_-)-☆

新しいシェッドは米国生まれのプラスチック製キット。
これなら腐る心配はありませんが、夏の暑さと紫外線が心配です。
送料は、最寄りの営業所止めにすると無料なので、軽トラを借りて営業所まで取りに行きました。
梱包重量は、118.8kg)100Kgもありましたが、男二人で何とかなりました。

この日は、とても暑かったので製作途中の画像がありません(;^_^A
一人で半日コースですが、屋根部分など、一人では難しい箇所があります。
σ(^^;)は、長女に少しだけ手伝ってもらいました。

南京錠で施錠できるので、宅配ボックスとしても使えます。
ヤマト運輸さんはOKでした。
窓にメッセージを貼り付けてあります。
+-------------------------------------------------------------------+
宅配ボックスの使い方
① ドアを開けて荷物を中に入れてください。
② 物置内の右奥棚に印鑑が置いてあります。必要があれば押印してください。
③ ドアにかけてある南京錠で施錠をお願いします。
いつもありがとうございます。
氏 名
+-------------------------------------------------------------------+
↓をポチっと していただけると更新するパワーがみなぎります(^^;

にほんブログ村強調文
なお、画像は建築当時のものです。
画像を取り忘れたのではありません。
朽ちたシェッドをお見せしたくありません(;^_^A
![mari05-w640[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/w/o/o/woodymonaco3/20180624005315e89.jpg)
![mari01-w640[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/w/o/o/woodymonaco3/20180624005313806.jpg)
製作してから17年ちょっと経過していますが、ヤモリとシロアリの巣になるなんて思ってもいませんでした~(^_^;)

解体は、半日で終了。
この後、再利用できる材を選別し、腐った部分だけを市の処理場へ自己搬入。
解体するより手間暇がかかってしまいました(;^_^A

基礎は自分でやるつもりでしたが、残土とブロックの処分が面倒なので業者へ依頼しました。


サスガ、プロ!
数時間で基礎コンクリート打設終了です!!
税込み4万円弱・・・安くしていただきました(^_-)-☆

新しいシェッドは米国生まれのプラスチック製キット。
これなら腐る心配はありませんが、夏の暑さと紫外線が心配です。
送料は、最寄りの営業所止めにすると無料なので、軽トラを借りて営業所まで取りに行きました。
梱包重量は、118.8kg)100Kgもありましたが、男二人で何とかなりました。

この日は、とても暑かったので製作途中の画像がありません(;^_^A
一人で半日コースですが、屋根部分など、一人では難しい箇所があります。
σ(^^;)は、長女に少しだけ手伝ってもらいました。

南京錠で施錠できるので、宅配ボックスとしても使えます。
ヤマト運輸さんはOKでした。
窓にメッセージを貼り付けてあります。
+-------------------------------------------------------------------+
宅配ボックスの使い方
① ドアを開けて荷物を中に入れてください。
② 物置内の右奥棚に印鑑が置いてあります。必要があれば押印してください。
③ ドアにかけてある南京錠で施錠をお願いします。
いつもありがとうございます。
氏 名
+-------------------------------------------------------------------+
![]() 送料要見積 お客様組立 丈夫な樹脂製小屋 サンキャスト ホームデザイン物置Tremont (トレモント)【小】 BMS8400 ※到着日時の指定不可 横255×奥行124×高さ262(cm) |
↓をポチっと していただけると更新するパワーがみなぎります(^^;

にほんブログ村強調文
Last Modified : 2018-06-25
* by た~じぃ
コンクリは混ぜるのと後処理が面倒です。少しなら自分でやりますけどね。本体の方は耐候性がどんなものかといったところでしょうか。
た~じぃさん * by monaco
お久しぶりです!
計算したら0.3立米も必用だったので、手練りはキツイですね。
本体の対候性が不明ですが、腐ることは無いでしょう(;^_^A
表面が劣化したらプラカラーでも塗っときます(;^_^A
計算したら0.3立米も必用だったので、手練りはキツイですね。
本体の対候性が不明ですが、腐ることは無いでしょう(;^_^A
表面が劣化したらプラカラーでも塗っときます(;^_^A
* by レオじじい
お久しぶりです、宅配BOXにするには大きすぎますが、やはりデザインはアメリカ的で、このデザインは良いですね。基礎ボルトが見えなかったですが・・・基礎への固定は、ウエジットアンカーかなにかでしょうか?
レオじじいさん * by monaco
お久しぶりです!
デザイン重視で、これに決めましたが、庭が明るくなって大満足です。
アンカーは、床面に4か所の指定ポイントかありますが、穴を空けるときに出る粉塵を考えると面倒で、どうするか考え中です(;^_^A
デザイン重視で、これに決めましたが、庭が明るくなって大満足です。
アンカーは、床面に4か所の指定ポイントかありますが、穴を空けるときに出る粉塵を考えると面倒で、どうするか考え中です(;^_^A