fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●木工TOOL >  ルーター >  テーブルソーへルーターを設置 Ⅰ

テーブルソーへルーターを設置 Ⅰ

昨日、Rocklerからルーター用のフェンスが届いたので、やっと重い腰を上げました~(^^;

狭い工房なので独立したルーターテーブルは置くスペースがありません。このため、テーブルソーの右ウィングへルーターを設置します。

30mmL型アングル(ラック用支柱)をホームセンターで購入し、ジスクサンダーでカットしてSpokeshaveのレールへM8ボルトで取り付けました。
ただ、このL型アングルは、安価ですが精度と強度に不安があります。



そういえば、Spokeshaveで本格的?なカットは初めてです(^^;
長さ900mm、厚さ18mmのMDFを100mm幅にカットしました。
ブレードは、BT3100の頃から使っているFORREST社のWOODWORKER2ですが、ブレードが新しくなったような感覚でスーっと軽くカットできて感激です~(^^;



先日、配管した100mmのダストパイプを接続してカットしましたが、2カットで、これくらいのおこぼれでした。
かなり良いですね~。
これにワークセンター2000用のブレードカバーを併用したら完璧かな? 取り付けは、面倒なので休止中です~(^^;



ボルトに当る所をスクロールソーでカットして、18mmMDFを取付けました。
これがテーブルの最下段です。これから上に積層していきますが、適当にやっているので、どうするかこれから考えます(^^;


明日も続きます。

Last Modified : -0001-11-30

Comments







非公開コメント