2019-09-12 (Thu)
20:48
✎
腐食した根太を90mm角のタナレス防腐処理のヒノキ材で作り直しました。
手前側の根太は、長さが1メートル程度なのでテーブルソーで加工。
ミニログハウスの基礎が沈下して水平が凸凹になった大引は、根太部分を削って修正。

根太の長さが3600mmもあるので、普通の電動丸ノで彫込みましたが、久々なので疲れました(;^_^A
一番下の大引は、18年くらい前に施工したものですが、未だにピンピンしています。
耐腐性能は、現在のタナレス等とは比較になりませんね!

ログハウスの出入りに不便なので、早速ウリン材を仮置きしてみました。
期待していましたが、見慣れた風景ですね(;^_^A
普通に補修する予定でしたが、作業が進むにつれ手摺りなども作りたくなってきました~♪

↓をポチっと していただけるとうれしいです(^^;
にほんブログ村
にほんブログ村
Last Modified : 2020-01-26