fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●簡単木工 >  屋外 >  ウッドデッキの修理 (5)

ウッドデッキの修理 (5)

毎日、ぼちぼち作業しています(;^_^A

ウッドデッキに接するログハウスログ部分にシリコンシーラントを5本使用。
コーキングを行ったドア下部分は、1×4材でカバーしてしまいました。

根太は、ヒノキの防腐処理材ですが念のためにキシラデコール(ピニー)をハケで二度塗りです。

それにしても、キシラデコールは、昔(18年前)と比べ、高くなっていますね!
水性タイプも発売されているのを見つけ、さらに驚きました\(◎o◎)/!
今回は、家にあった油性タイプを使用しました。

 

monacoIMG_4800.jpg


ウッドデッキの下が所々凸凹になっていたので、整地しました。
ここへ防草シートを敷くかどうか考え中。

monacoIMG_4803.jpg


腐敗した部分は、エンドミルで研磨しましたが、目詰まりしてしまいダメになってしまいました(;^_^A
でも、、ベルトサンダー用の目詰まり除去ゴムで復活しましたヽ(^。^)ノ

monacoIMG_4793.jpg


一番下の耳部分は、ログハウス・キットに含まれていた残材を使い補修しています。

monacoIMG_4805.jpg


こちら側は、面倒なので1×4材で覆ってしまいました(;^_^A
まだ、キットの残材があるので、見た目だけでも元のように補修・・・しないかなぁ(;´・ω・)

monacoIMG_4804.jpg


次回は、向かって右側だけウリンを取り付ける予定です。



↓をポチっと していただけるとうれしいです(^^;
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

Last Modified : 2019-09-16

Comments







非公開コメント