fc2ブログ

woody monaco blog

いろいろボチボチやっています~♪

TOP >  ●DIY >  バスルーム >  シャワーヘッド・スライドバー

シャワーヘッド・スライドバー

先日、取り付けたシャワー混合水栓を探している途中、激安だったのでポチりました(;^_^A

発売開始が2009年4月なので、最近のシステムバスには使用されていないようです。
まぁ、家を建ててから23年も経っているので、少しでも見た目が改善されれば何でもOKです(;^_^A

当初は、浴室全体をリフォームしようかとも考えていましたが、特に問題もないのでやめました。
1.25坪型の浴室なので、リフォームしなければ約百万円の節約になります。

取り付けは、上下の円筒状のベースをネジで締めるだけ。
壁面の穴は、上下2個の既設フックのセンター間が800mmだったので、そのまま利用。
パチンとカバーを被せて終了です~♪

それより、既設シャワーフックの水垢で固結したネジを外すのに手こずりました。

monacoIMG_4841.jpg


バーの長さが800mm(正確には、ベース間が800mm)ですが、普通に丁度いい高さです。

monacoIMG_4842.jpg


一番下まで下げるとシャワーのホースが床に届いてしまいます。

monacoIMG_4843.jpg


カミさんの感想は、立ったり椅子に腰かけたるする都度、位置調整が必要なので、面倒だと・・・。
オプションのシャワーヘッドを追加すれば問題が解決されますが、3千円以上します(;^_^A





↓をポチっと していただけるとうれしいです(^^;
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

Last Modified : 2019-12-05

Comments







非公開コメント