2019-12-05 (Thu)
11:51
✎
10月下旬に始めたコーヒーカスの堆肥作りですが、毎日の撹拌時に匂う泥の臭い~(;^_^A
そのためか、アロマオイルを数滴入れている方がいます。
我家のアロマオイルは、カミさんの支配下で勝手に使用できません(;^_^A
その代わりに庭のローズマリーの小さな小枝を入れてみました。
その結果、泥臭い匂いがローズマリーの爽やかな香りに変わりました~♪
・・・・・しかし、それまで順調だった発酵が数日後に止まってしまいました(;^_^A
ぐぐってみるとロスマリン酸を主成分としており、抗菌作用や抗ウイルス作用があるとか?
そのため、菌が死滅したようです?

仕方なく、米糠2Kgを購入してきました・・・・100円でした。

発酵が止まったコーヒーカスに漉き込んでみました。
また、発酵し始めればよいのですが・・・・・。

↓をポチっと していただけるとうれしいです(^^;

にほんブログ村

にほんブログ村
そのためか、アロマオイルを数滴入れている方がいます。
我家のアロマオイルは、カミさんの支配下で勝手に使用できません(;^_^A
その代わりに庭のローズマリーの小さな小枝を入れてみました。
その結果、泥臭い匂いがローズマリーの爽やかな香りに変わりました~♪
・・・・・しかし、それまで順調だった発酵が数日後に止まってしまいました(;^_^A
ぐぐってみるとロスマリン酸を主成分としており、抗菌作用や抗ウイルス作用があるとか?
そのため、菌が死滅したようです?

仕方なく、米糠2Kgを購入してきました・・・・100円でした。

発酵が止まったコーヒーカスに漉き込んでみました。
また、発酵し始めればよいのですが・・・・・。

↓をポチっと していただけるとうれしいです(^^;
にほんブログ村
にほんブログ村
Last Modified : 2019-12-05